【W杯】コスタリカ戦から挽回 吉田麻也がスペイン戦“ゲームMVP”、日本代表OBが評価する理由は?

【専門家の目|栗原勇蔵】スペイン相手に守備でほぼノーミスでコスタリカ戦から挽回
森保一監督率いる日本代表(FIFAランキング24位)は、現地時間12月1日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)グループリーグ第3戦でスペイン代表(同7位)に2-1で勝利し、決勝トーナメント進出を果たした。元日本代表DF栗原勇蔵氏は、キャプテンとして、3バックのリベロとしてチームを支えたDF吉田麻也(シャルケ)をゲームMVPに選出している。(取材・構成=FOOTBALL ZONE編集部)
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
◇ ◇ ◇
勝利すれば自力で決勝トーナメント進出を決められる状況でスペイン戦を迎えた日本は前半11分、FWアルバロ・モラタのゴールで失点。ハーフタイムにDF長友佑都(FC東京)に代えてMF三笘薫(ブライトン)、MF久保建英(レアル・ソシエダ)に代えてMF堂安律(フライブルク)を投入。すると後半3分に堂安が同点ゴールを奪うと、後半6分にMF田中碧の逆転ゴールが生まれた。
過去2試合のドイツ戦、コスタリカ戦の4バックとは異なり、スペイン戦ではDF谷口彰悟(川崎フロンターレ)、DF吉田麻也(シャルケ)、DF板倉滉(ボルシアMG)を並べた3バックを採用。1トップに入ったFW前田大然(セルティック)のプレス、さらには後半の交代策もズバリ的中して勝利をもぎ取った。元日本代表DF栗原氏も「全体的に良かったと思います」と前置きしつつ、ゲームMVPには守備で身体を張り、持ち前のリーダーシップも発揮した吉田の名前を挙げた。
「個人的には吉田を評価したい。すごく集中していたし、守備に関してはほぼノーミス。コスタリカ戦で失点に絡んでしまったのを帳消しにしたと言ってもいいでしょう。厳しい声もあったなかで、“手のひら返し”になる感じですけど、勝負の世界はミスを犯せば叩かれ、活躍すれば称賛される。世間もスペイン戦の吉田のプレーは認めるべきだと思います」
酸いも甘いも知る吉田を中心に、日本は決勝トーナメント1回戦で強豪クロアチア代表に挑む。

栗原勇蔵
くりはら・ゆうぞう/1983年生まれ、神奈川県出身。横浜F・マリノスの下部組織で育ち、2002年にトップ昇格。DF松田直樹、DF中澤佑二らの下でセンターバックとしての能力を磨き、プロ5年目の06年から出場機会を増やし最終ラインに欠かせない選手へと成長。日本代表としても活躍し、20試合3得点を記録。横浜FM一筋で18シーズンを過ごし、19年限りで現役を引退後、横浜FMの「クラブシップ・キャプテン」として活動。