【W杯】「ぼろっかす」「面白すぎる」 本田圭佑の“本音解説”が話題、トレンド入り「本田△」

コスタリカ戦で本田圭佑が解説
森保一監督率いる日本代表は11月27日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループリーグ第2戦でコスタリカ代表と対戦。「ABEMA」でカタールW杯プロジェクトのGM(ゼネラルマネージャー)を担当するMF本田圭佑が試合を解説するなか、「4番穴やぞ! 今日は4番や!」と指名するなど本田節が反響を呼んでいる。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
23日のドイツ戦に続き、コスタリカ戦でも本田が解説として登場。序盤から試合の状況を説明しつつ、お馴染みの「さん」付けで選手の動きなどを解説していく。前半途中には「4番穴やぞ! 今日は4番や! もう、まったく」とバッサリ。相手DFケイセル・フレールを指名し、「穴」認定をした。
「コスタリカ、強ないぞ!これ!」などざっくばらんに本音を語る本田の解説は大好評で、「本田解説」がSNSでトレンド入り。ファンから「本田△(本田さんかっけー)」「ぼろっかすやん」「解説分かりやすい」「面白すぎる」「聞いてて勉強になる」などの声が上がり、話題を呼んでいる。
page1 page2