日本代表は「GKが不安定に見える」 タレント力へ賛辞も…ドイツ実況者が見た森保ジャパン
【ドイツ発コラム】ドイツ国内における日本代表への“リアルな声”、カナダ代表戦「実況の声」に注目
カタール・ワールドカップ(W杯)で日本代表はグループリーグ初戦でドイツ代表と対戦する。ドイツ国内における日本への一般的な評価はどんなものなのか。現地の“リアルな声”を集めてみた。今回はスポーツチャンネル「DAZN」ドイツ版で日本代表対カナダ代表の親善試合を放送していたので、ドイツ人実況者がどのような視点で日本を取り上げていたかをまとめてみる。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
知っている選手が多いからか、実況の説明が滑らかだ。選手の名前を間違えたり、情報が乏しくてどんなプレーヤーかの説明がなかったりすることはない。日本を見下す雰囲気もなく、かなりフェアな視点での実況がされていた。
「日本のメンバーは馴染みがあります。ドイツでプレーしている選手が8人もいる。フランクフルトで活躍している鎌田大地、好調フライブルクでレギュラーの堂安律、負傷離脱していたとはいえボルシアMGで信頼を勝ち取っている板倉滉、シュツットガルトでキャプテンの遠藤航と中心選手の1人である伊藤洋輝、スピードと小回りの利く浅野拓磨、シャルケで守備のリーダーを務める吉田麻也、そして2部デュッセルドルフで奮闘している田中碧がそうです」
前半開始からしばらく小刻みなパスワークでゲームをコントロールし、ボールを奪われると鋭い出足のハイプレスをしかけようとする日本に対して、次のような実況がされる。
「正確なパスワーク、連続したハードワークというのは日本の強みです。すでに名前が知れ渡っている選手もいます。フランクフルトの鎌田や元リバプールで現在はASモナコでプレーしている南野は国際舞台でも評価されていますし、遠藤や板倉という高い守備力を持った選手もいます。バルセロナの育成出身である久保という若い才能も頭角を現してきており、優れたポテンシャルを持ったチームと言えます。
前線からのプレスとゲーゲンプレスもいいですね。自陣での守備ブロックも悪くない。カナダは多くのシュートを放っていますが、ほとんどが弾かれています。枠を捉えたシュートはほとんどない。ただドイツ、スペイン相手にどこまで今日のようなインテンシティーの高いプレスをかけ続けるのかは注目です。展開力が1つ上の次元にあるチームが相手でも奪い切れるのか、あるいは、プレスを剥がされ危険な局面へとつながってしまうのか」
中野吉之伴
なかの・きちのすけ/1977年生まれ。ドイツ・フライブルク在住のサッカー育成指導者。グラスルーツの育成エキスパートになるべく渡独し、ドイツサッカー協会公認A級ライセンス(UEFA-Aレベル)取得。SCフライブルクU-15で研修を積み、地域に密着したドイツのさまざまなクラブで20年以上の育成・指導者キャリアを持つ。育成・指導者関連の記事を多数執筆するほか、ブンデスリーガをはじめ周辺諸国で精力的に取材。著書に『ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする』(ナツメ社)、『世界王者ドイツ年代別トレーニングの教科書』(カンゼン)。