「少し守備で目をつぶっても…」 カナダ戦アシストの柴崎岳、日本代表OBが考える“使いどころ”とは?
【専門家の目|栗原勇蔵】カナダ戦では持ち味であるラストパスにつながるプレーを披露
日本代表MF柴崎岳(レガネス)は、11月17日にアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで行われた国際親善試合カナダ戦(1-2)でフル出場し、先制点をアシストするなど存在感を示した。元日本代表DF栗原勇蔵氏は、「岳の魅力が出た」と評価している。(取材・構成=FOOTBALL ZONE編集部)
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
◇ ◇ ◇
日本はカタール・ワールドカップ(W杯)最後の強化試合となったカナダ戦で、守護神に権田修一(清水エスパルス)、最終ラインは酒井宏樹(浦和レッズ)、谷口彰悟(川崎フロンターレ)、板倉滉(ボルシアMG)、伊藤洋輝(シュツットガルト)、ボランチに柴崎と田中碧(デュッセルドルフ)、2列目に相馬勇紀(名古屋グランパス)、南野拓実(ASモナコ)、久保建英(レアル・ソシエダ)と並べ、1トップに浅野拓磨(ボーフム)が入った。
序盤から高い位置でのスルーパスなどを駆使して攻勢に出ると、前半9分に柴崎の浮き球パスに相馬が抜け出し、ワンタッチでゴールを決めて幸先良く先制点を挙げた。
しかし、前半21分にセットプレーから同点に追い付かれ、後半アディショナルタイムには途中出場のDF山根視来(川崎フロンターレ)がペナルティーエリア内でファウルを犯してPKを献上。権田がPKをストップしきれずに勝ち越しを許し、1-2で敗れる結果となった。
それでも、ボランチでフル出場した柴崎は、後半44分に絶妙なスルーパスで山根のポスト直撃のシュートをお膳立てし、そのほかにも縦パスを積極的に狙うシーンが見受けられた。
元日本代表DF栗原氏は、「岳らしい、いいプレーがたくさん見られた」とカナダ戦の内容を評価する。
「ラストパスにつながるプレーが彼の魅力。立ち上がりのドンピシャで合わせたアシストで波に乗った。厳しい声にさらされるなかで、なぜ柴崎がずっと選ばれ続けているか。それはおそらく、試合ではなかなか思うように見せられていなかったですけど、練習ではああいうプレーをやり続けてアピールしていたはず。ようやく結果に結びついて、本大会に間に合った感じ。例えば、(グループリーグ第2戦の)コスタリカ戦で攻めていながら点が取れない時に使ってみるとか、負けている時に少し守備で目をつぶってもパスを買って使われる可能性もあると思います」
ボランチはMF遠藤航(シュツットガルト)、MF守田英正(スポルティング)、田中、そしてセンターバックの板倉も対応できるなど人材は豊富だが、2018年のロシア大会を経験している柴崎も確かな存在感を示したのは間違いない。
栗原勇蔵
くりはら・ゆうぞう/1983年生まれ、神奈川県出身。横浜F・マリノスの下部組織で育ち、2002年にトップ昇格。DF松田直樹、DF中澤佑二らの下でセンターバックとしての能力を磨き、プロ5年目の06年から出場機会を増やし最終ラインに欠かせない選手へと成長。日本代表としても活躍し、20試合3得点を記録。横浜FM一筋で18シーズンを過ごし、19年限りで現役を引退後、横浜FMの「クラブシップ・キャプテン」として活動。