Jリーグ野々村チェアマン、元日本代表FW工藤壮人さん訃報に哀悼の意 「言葉を失っております」

水頭症の診断を受けて入院、ICUにて治療に専念も帰らぬ人に
Jリーグは10月22日、J3テゲバジャーロ宮崎の元日本代表FW工藤壮人さん(享年32)の逝去を受け、野々村芳和チェアマンの声明を発表した。野々村チェアマンは「この度の訃報に言葉を失っております。心からの哀悼の意を表します」とコメントしている。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
工藤さんは柏レイソルのアカデミーで育ち、2009年に柏のトップチームへ昇格。J1リーグ、天皇杯、ナビスコカップ(現ルヴァンカップ)優勝を経験し、16年以降は米メジャーリーグサッカー(MLS)や国内、オーストラリア1部リーグのクラブを転々とし、2022シーズンからJ3宮崎へ加入した。
今季リーグ戦では21試合に出場し3ゴールをマークしていたなか、2日の練習時間外に体調不良を訴え、翌日に医療機関を受診したところ、水頭症の診断を受けて入院。11日に手術を行い、容体悪化を受けて17日からICUにて治療に専念していたが、21日にクラブ側から死去が発表され帰らぬ人となった。
この訃報を受けて、Jリーグの野々村チェアマンが声明を発表。「この度の訃報に言葉を失っております。ご家族の悲しみは計り知れないものとお察しします。またテゲバジャーロ宮崎をはじめ所属クラブ、工藤選手に関わる皆さま、そしてサッカー界全体が驚きと深い悲しみに包まれていることと思います。
ICUで治療に専念しているという報を受け、ただただ回復を祈っていましたが、32歳という若さで、まだ現役でプレーを続けられたであろうことを思うと本当に残念でなりません。Jリーグ、Jクラブ、サッカーファミリーより、心からの哀悼の意を表します」とコメントし、哀悼の意を表した。
(FOOTBALL ZONE編集部)
page 1/1