JFA、筑波大学との共同研究実施を発表 「物理再構築技術とサッカーの融合」をテーマに“タッグ”結成

JFAが筑波大学デジタルネイチャー開発研究センターと共同研究を行うことに合意したと発表【写真:©JFA】
JFAが筑波大学デジタルネイチャー開発研究センターと共同研究を行うことに合意したと発表【写真:©JFA】

デジタルネイチャー開発研究センターと共同研究、2022年7月より研究を開始

 日本サッカー協会(JFA)は6月23日、筑波大学デジタルネイチャー開発研究センター(センター長:落合陽一 筑波大学図書館情報メディア系 准教授)と共同研究を行うことに合意したと発表した。同日に開催した第8回JFA理事会で決定し、今後、契約に向けて調整を行い、2022年7月より研究を開始する予定としている。

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

 JFAと筑波大がタッグを組んで実施されるのは、「物理再構築技術とサッカーの融合」をテーマとした共同研究。この取り組みを通じてサッカー観戦における多角的な楽しみ方、サッカー技術や指導方法に関わるデジタル技術の開発などを進めていくという。

 田嶋幸三JFA会長は「今回の共同研究により、老若男女・障がいの有無を問わず多くの人々に今まで経験したことがない楽しみ方でサッカーのダイナミズムや魅力を味わっていただくほか、その研究・開発をグラスルーツサッカーの発展、指導技術の向上、JFAのレガシーの有効活用などさまざまな分野に活用していきたい」とコメントしている。

■共同研究内容(予定)
1 .世界一のサッカースタジアム観戦環境および新たな視聴環境の開発
デジタルデータによる自由視点の試合映像の構築
観戦/視聴におけるダイバーシティ・インクルージョンの追求

2 .サッカー技術や指導方法に関わるデジタル技術の開発
ヴァーチャルリアリティー(VR)やドローンなどの技術を駆使したグラスルーツ向け指導技術の構築

3 .日本サッカーミュージアム、日本サッカー殿堂の監修
日本サッカーミュージアムにおける展示・掲額のあり方の検討や上記研究技術の転用・検証

(FOOTBALL ZONE編集部)



page 1/1

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング