闘莉王、森保ジャパン大敗チュニジア戦でのワンシーンに持論を展開 「なぜ前に出ているのか」

公式YouTubeチャンネル「闘莉王TV」で森保ジャパンについて公開
日本代表(FIFAランキング23位)は6月14日、キリンカップ決勝でチュニジア(同35位)と対戦し、0-3で敗れた。6月シリーズを2勝2敗で終えたが、元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏は森保ジャパンの戦術面について持論を展開している。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
闘莉王氏の公式YouTubeチャンネル「闘莉王TV」の最新回は、キリンカップ決勝のチュニジア戦での森保監督の采配についてだった。
後半開始から森保監督は原口元気に代えて、インサイドハーフに田中碧を投入したが、この後の中盤の並びに闘将は注目。「田中碧選手が途中で入った時に、なぜ遠藤選手が田中選手より前に出ているのか」と指摘していた。
ブンデスリーガ屈指のデュエリストでボール奪取能力の高い遠藤。一方で闘莉王氏の見解ではオフェンス面では田中のほうが上ではないかと分析し、ゴールにより近い位置に田中を配置すべきではないかと、指揮官に熱く提言していた。
日本代表愛の強さから忖度ゼロの提言が炸裂する最新回になっている。