昨季名古屋のリーグ杯優勝を支えた“影の立役者”――チームをサポートするチームマネージャーの仕事とは?
【黒子の極意】名古屋のチームマネージャー三田実氏、仕事内容を一言で表すと“なんでも屋”
サッカーの世界は選手や審判はもちろんのこと、たくさんの人々が関わり、試合運営やチーム運営が成り立っている。名古屋グランパスでチーフマネージャーを務める三田実氏に、普段明かされることのない“裏方”さんの就職までの経緯や仕事内容について訊いた。(取材・文=FOOTBALL ZONE編集部・小西優介/全2回の1回目)
【PR】ABEMA de DAZNで欧州サッカー生中継!伊東・鎌田ら注目の日本人選手所属クラブの試合を一部無料生中継!
◇ ◇ ◇
――三田さんは名古屋のクラブスタッフになって今年で5年目になるそうですが、就職されるまでの経緯を教えてください。
「小学校から高校までサッカーをしていたなかで、プロを目指すのは無理だと思いました。でも、サッカーしかしてこなかったので、やはりサッカーに携わりたいと思いから、新潟県のJAPANサッカーカレッジのマネージャー・トレーナー科に進学しました。2年間通い、授業の一環で外部講師による講演会でグランパスに関わりのある方と知り合いました。その方にグランパスでマネージャーとして働きたいという積極的に思いを伝えたら、タイミングよくインターンとして働くことになり、その後正式採用となりました。最初は全国どこでもサッカーチームのマネージャーをやりたいと思っていたのですが、愛知を離れてみて、グランパスへの就職の思いが強くなりました」
――チームマネージャーの主な仕事の内容はなんでしょうか?
「簡単に言うと“なんでも屋”です。最初の2年間は副務として練習の準備・片付けや試合への準備、主にボールやトレーニングウェアなどを管理していました。その後チームマネージャーになり、これまでの業務に加え、チームのスケジュール管理を行っています。一番時間がかかるのは旅行代理店との打ち合わせや、新幹線の席とホテルの部屋割りのリスト作成など遠征のスケジュール管理です。さらに、試合前に行う散歩のコースや食事のチェックなどもやっています」
――試合がない日の1日の流れを教えてください。
「6時半から遅くとも7時までに出社をして、10時からの練習に備えます。早い選手だと8時くらいから選手が来るので、その前に準備をします。その後、日によりますけど、8時から練習開始までは選手やコーチなどからの頼まれごとをこなして、10時からの練習のサポートをします。練習後軽く昼食を取り、選手全員が上がる14時くらいまでは頼まれごとなどをします。そこからミーティング、遠征準備、ホテル予約、新幹線予約などの事務作業に移り、監督・コーチとスケジュール確認などをして、スケジュールリスト作成後に、選手に連絡をします。諸々作業が終わり、だいたい19時から20時に帰宅します」