日本代表OB呂比須ワグナーはブラジル戦に何を感じた? 森保ジャパンに提唱するスタイル

ブラジル代表FWネイマールと対峙する日本代表MF遠藤航【写真:ロイター】
ブラジル代表FWネイマールと対峙する日本代表MF遠藤航【写真:ロイター】

守りの意識が強く、攻撃の印象は「あまり指示されていなかったのではないかな」

 攻撃が少なかったのは、戦術的な方針、選手の個々のクオリティーの問題、メンタル面の影響など、どういう理由に見えたのだろう。

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

「僕の見方では、日本は『守るんだ』というシステムでピッチに入ったんだと思う。攻撃に関しては、あまり指示されていなかったのではないかな。というのも、ボールを奪った時、サイドチェンジした時などに、選手の動きがすごく遅かったんだ。

 例えば、右サイドにボールがある時、もっとよく組み立てられた攻め込み方があるんだ。日本は4-3-3でプレーしたんだけど、例えば、ポストプレーをする選手が1人いたり、古橋(亨梧)が伊東(純也)に寄って選択肢を与えたり、原口(元気)が来てトライアングルを作る、などね。逆サイドでは、南野(拓実)はそういう特徴じゃないから、相手のディフェンスラインの裏を取るプレーをするべきだった。縦に攻撃するための選択肢を与えるためにね。

 日本はスピードのある選手たちがいるにもかかわらず、縦に攻撃することや、ディフェンスラインの裏を取るような攻撃が非常に少なかった。斜めの攻撃、ボールを受けるために、ピッチの内側に斜めに動くようなことがなかった。それで、ゴールを決めるための状況を作れなかったんだ。

 ファーストボランチの遠藤は攻撃的な特徴を持った選手ではないけど、原口と田中(碧)は、もう少し攻撃に出ても良かった。ミドルシュート、ロングシュートも、日本はあまり使わなかった。ここ数試合でも使ってこなかったのかもしれないけど、パラグアイ戦では4ゴールを決めたんだよね。だから、ブラジル戦でそういうプレーがなかったというのは、戦術的なものだったんだと思う。選手の技術力不足や、心理面で押されてああなったわけではないだろう。

 もちろん、ブラジルも良い守備をする。彼らは素早く反応するんだ。ボールを失ったら、すぐに4-4-2に組み直す。低い位置で守るためにね。日本はアジアの中でも技術力が高く、今や選手輸出国になっている。多くの日本人選手たちがヨーロッパでプレーし、しかも、非常に高いレベルでプレーしている。だから、もっと良く組み立てられた攻撃をするための、技術的なクオリティーはあるはずだよ。もっとダイナミックにゴールに攻め込んでいくようなね」

藤原清美

ふじわら・きよみ/2001年にリオデジャネイロへ拠点を移し、スポーツやドキュメンタリー、紀行などの分野で取材活動。特に、サッカーではブラジル代表チームや選手の取材で世界中を飛び回り、日本とブラジル両国のテレビ・執筆などで活躍している。ワールドカップ6大会取材。著書に『セレソン 人生の勝者たち 「最強集団」から学ぶ15の言葉』(ソル・メディア)『感動!ブラジルサッカー』(講談社現代新書)。YouTubeチャンネル『Planeta Kiyomi』も運営中。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング