J2「徳島×山形」の“ノーゴール判定”は妥当だったのか? 家本氏が競技規則を基に見解「ぎりぎりのところ」
「Jリーグジャッジリプレイ」で家本氏が解説、“非常に難解”な事象に大きな反響
4月27日に行われたJ2リーグ第12節・徳島ヴォルティス対モンテディオ山形(0-1)の一戦で、後半開始早々の徳島側の得点かと思われた場面が、オフサイドにより認められなかった場面があった。ファンからも賛否の声が上がったこの事象について、5月3日配信の「Jリーグジャッジリプレイ」第9回で元国際主審の家本政明氏が解説している。
【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから
問題の場面は後半1分、徳島がハーフタイム後に交代出場したMF西谷和希のクロスからMF杉森考起が右足を一閃。豪快なシュートを叩き込み、先制したかと思われた。
しかし、シュートコース付近にいたMF藤尾翔太がオフサイドポジションと判定され、ゴールは認められず。スロー映像で確認すると、藤尾のポジショニングはこの時点でオフサイドラインであった後藤よりわずかに前に出ているように見えるが、判断が難しい事象のようにも捉えられる。
番組内では「GKに影響を与えたのかどうかが関わってくるシーン」と紹介し、まずは藤尾がオフサイドポジションだったかを検証。映像ではゴールライン上に山形の選手が1人いた関係で、飛び出していたGK後藤がオフサイドラインだったことを確認し、審判ゲストの家本氏は藤尾がオフサイドポジションにいたことは“明白”だとした。