“ほぼパーフェクト戦術”に敗れた清水 J1残留争い直接対決で執念を感じさせたが…

センターバックでチームを支えるDFヴァウド【写真:Getty Images】
センターバックでチームを支えるDFヴァウド【写真:Getty Images】

【J番記者コラム】残留を争う柏と対戦、先制点がポイントのなか前半は慎重な戦いに

「リスクを冒さないことこそ、最大のリスクだ」

 どこかで聞いたことのあるセリフだが、それが当てはまる展開となった2021明治安田生命J1リーグ第32節の柏レイソル戦。20チーム中4チームが降格する厳しいレギュレーションの異例のシーズンも残り7試合となり、残留争いの対象チームも「リーグ戦における勝ち点差が残り試合数を上回ると逆転残留は難しくなる」という定説から言えば、現在勝ち点34で13位の柏までの8チームで残留を争うことになる。清水エスパルスが勝ち点32の15位ということで、この試合は清水が勝利すれば柏との順位が入れ替わる戦いでもあった。

 柏はここ2試合で前半の早い時間帯で失点して先制点を奪われていることもあり、DF古賀太陽は「とにかく慎重に入るというか、失点をしないところはより意識した」と話したように、前線からプレスに行かず、ある程度清水にボールを持たせてカウンターを狙う形で試合を進めた。一方の清水もカウンター攻撃を警戒し、攻撃に人数をかけずにロングボールを柏DFの裏へ入れる戦い方でお互いにリスクを冒さない単調な前半となった。

 そもそもこの2チームの今シーズンの勝ち点の取り方が酷似している。柏は31試合中、先制した場合は9勝1分で、逆に先制されると1勝2分17敗。0-0の引き分けは1試合のみ。清水も先制すれば6勝6分1敗。先制されると1勝3分12敗で、0-0の引き分けは2試合。

「先制点」がカギとなり、お互いに逆転勝ちが1試合しかないことを考えれば「先に失点をしない」と慎重にならざるを得ないことは理解できた。ただ、両軍ともにミスが多く、セカンドボールは清水が拾えていたが、決定的なチャンスは両チームを合わせても前半16分、MFマテウス・サヴィオが抜け出し、GK権田修一との1対1からのシュートの場面ぐらいだった。

下舘浩久

しもだて・ひろひさ/1964年、静岡市(旧清水市)生まれ。地元一般企業に就職、総務人事部門で勤務後、ウエブサイト「Sの極み」(清水エスパルス応援メディア)創設者の大場健司氏の急逝に伴い、2010年にフリーランスに転身。サイトを引き継ぎ、クラブに密着して選手の生の声を届けている。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング