「豪州とのマッチアップを考えた時に…」 森保監督が語ったボランチ3人採用の意図

日本代表の森保一監督【写真:高橋 学】
日本代表の森保一監督【写真:高橋 学】

森保監督は崖っぷちの一戦で田中、守田、遠藤の3人を中盤で起用

 森保一監督率いる日本代表は、12日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節でオーストラリアに2-1と勝利した。崖っぷちの状況で劇的な白星を手にしたなか、指揮官は試合後のオンライン会見で、スタメンを入れ替えた意図について語った。

 森保監督は現地時間7日の前節サウジアラビア戦(0-1)からスタメンを3人変更。累積警告による出場停止明けのMF伊東純也(ヘンク)、MF田中碧(デュッセルドルフ)、MF守田英正(サンタ・クララ)が入り、MF遠藤航(シュツットガルト)を含めたボランチ3人を起用する4-1-4-1システムを採用した。

 日本は前半8分、MF南野拓実(リバプール)が敵陣左サイドから逆サイドへ展開。オーストラリアDFアジズ・ベヒッチがカットできず、ペナルティーエリア内右の田中にパスが通ると、先発起用の田中はこれを冷静に流し込み、自身代表初ゴールで先制点を奪った。

 1点リードで前半を折り返した日本は、後半22分にFKを献上し、そのフリーキックを同25分に決められて同点に追い付かれたが、終了間際に相手のオウンゴールから日本が勝ち越し、2-1で勝利を収めた。

 森保監督は試合後のオンライン会見で、田中と守田の起用に関する質問に回答している。

「2人ともこれまでの代表活動、今回の活動の中でトレーニングでも非常に存在感のある良いプレーをしてくれた。守田はサウジアラビア戦の途中出場で良いパフォーマンスだった。まずは2人の調子を見て、スタメン起用しようと思った。形は我々の良さを出すため、2人を出す時にどういう形が一番力出るか考え、かつ相手とのマッチアップを考えた時に、ストロングポイントを出せるように、相手の良さを消せるようにということ。まずは2人のコンディションが良かったこと、オーストラリアとのマッチアップを考えた時、今日の4-1-4-1という形が良いという判断で準備を進めた」

 オーストラリア戦に関しては、田中と守田起用によるシステム変更が結果に大きく結びついたと言っていいだろう。森保監督は、11月シリーズに向けて、改めて気を引き締めている。

「このW杯最終予選を4試合終えて、1試合1試合、いろいろなことを確認しながら、成長しながら戦ってこられていると思う。もちろん結果はまだ2勝2敗ということで厳しい状況は続いているが、チームとしてはベースの部分をより強固にしながら、内容の部分も上げてこられていると思う。この4試合の戦いの中で、敗戦をしたのがそれぞれの代表ウィークの初戦。そこはしっかり次の11月の戦いに向け、初戦をどうやって勝っていくか準備するとともに、過去の2試合、過去の敗戦を分析して次の勝利につなげられるようにしないといけない」

 11月のベトナム戦(11日)、オマーン戦(16日)で、どのような戦いぶりを見せるのかにも注目が集まる。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング