浦和の“ノーゴール”判定は妥当だったのか 識者言及「審判は吹かざるを得ない」

飯倉のプッシングは“VARの介入する程度のものではなかった”のか

 一方、飯倉の小泉に対してのプッシングについては、番組で“気になったシーン”と取り上げるも、審判団が“ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の介入する程度のものではない”と判断したと推察するにとどまっている。

【PR】ABEMA de DAZN、明治安田J1リーグの試合を毎節2試合無料生中継!

 判定を通して、浦和側は納得しきれない部分もあるだろう。奥谷氏はそのことを承知のうえ、事前に混乱を防ぐためにも「キックの前にレフェリーが止めて、コンタクトしてはいけないと(選手に話す)」ことを一つの予防策と提案している。

 今回は、様々な事象が短い時間で起こったこともあり、判定が片側に不満が残る結果となってしまった。先述した試合のコントロールを含め、今後審判団の“対応力”や“判断力”が精査されていくことで、より双方が安心できる判定が導き出せるはずだ。

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング