マジョルカ久保は「最も危険な選手」 保有元レアルとの一戦にスペインも注目

久保はレアルにとって「大きな脅威」と言及
スペイン1部マジョルカは、現地時間22日に敵地で行われるリーガ・エスパニョーラ第6節でレアル・マドリードと対戦する。日本代表MF久保建英にとっては、保有権を持つクラブとの一戦になるが、スペイン紙「マルカ」のベット部門のプレビューでは、「最も危険な選手」と紹介されている。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
2019年6月にレアルと契約した久保は、スペイン初年度はマジョルカへ期限付き移籍。リーグ戦35試合に出場して4得点4アシストを記録するも、チームは2部降格の憂き目に遭った。
翌2020-21シーズンはビジャレアルへ期限付き移籍となり、エメリ監督の下でシーズンをスタート。しかし、UEFAヨーロッパリーグ(EL)要員で、リーグ戦では13試合のうちスタメンは2回のみ。出場機会を求める形でビジャレアルとのレンタルを打ち切り、ヘタフェで武者修行することになった。
3年目は1部に復帰したマジョルカで再び戦うことになった久保。ここまで5試合中4試合でスタメン起用と、ルイス・ガルシア監督の信頼を勝ち取り、22日には保有権を持つレアルとの対戦を迎える。
記事では、「クボ、大きな脅威」と見出しを打ち、「日本人センターMF、タケフサ・クボはマジョルカで最も危険な選手。その足からルイス・ガルシアのチームが展開するサッカーの多くの部分が展開され、このチームは地獄(2部)を通過した後、今季(1部に)昇格した。つまりクボは、元チームを追い詰めるための危険な人物。そのゴール、またはアシストは5ユーロ(約640円)が支払われる」と、ベット面でも久保の活躍に期待が寄せられている。
19日のリーガ第5節ビジャレアル戦(0-0)では好プレーを見せるも、ゴールを生み出すには至らなかった久保。レアル相手に結果を残せば、強烈なアピールとなりそうだ。
(FOOTBALL ZONE編集部)