CL決勝はマンC対レアル? 傑出した“本命”と最先端の戦術を破る“試合巧者”
レアルは最先端の相手を引きずり降ろすのが実に上手い
レアルは序盤の不調から脱した。窮地に陥るたびに復活する、いつものジネディーヌ・ジダン監督のレアルである。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
特に輝かしいプレーぶりではない。ただ、この大会で最多優勝を誇るレアルは毎回圧倒的に強かったわけではなく、負けそうな相手を倒してタイトルを獲ってきた歴史がある。選手の質は常に高く、全方位的に強い。何かに特化した相手に対して、やりにくい試合展開に持ち込んで勝つ。戦術的なイノベーターだったことはないかわりに、最先端の相手を引きずり降ろして勝つのが実に上手い。
トーマス・トゥヘル監督に代わってから軌道に乗ってきたチェルシーは難敵だが、シティを決勝で倒せるとしたらレアルではないかと思う。
(西部謙司 / Kenji Nishibe)
page1 page2

西部謙司
にしべ・けんじ/1962年生まれ、東京都出身。サッカー専門誌の編集記者を経て、2002年からフリーランスとして活動。1995年から98年までパリに在住し、欧州サッカーを中心に取材した。戦術分析に定評があり、『サッカー日本代表戦術アナライズ』(カンゼン)、『戦術リストランテ』(ソル・メディア)など著書多数。またJリーグでは長年ジェフユナイテッド千葉を追っており、ウェブマガジン『犬の生活SUPER』(https://www.targma.jp/nishibemag/)を配信している。