U-24日本代表、敗戦から中2日で強豪を倒した3つの“鍵”とは? 選手が明かす“舞台裏”

U-24アルゼンチン代表との第2戦で勝利できた3つのポイントとは【写真:Getty Images】
U-24アルゼンチン代表との第2戦で勝利できた3つのポイントとは【写真:Getty Images】

林の先制弾&板倉の2発で強豪アルゼンチンに快勝 その理由は?

 東京五輪世代のU-24日本代表は29日、北九州スタジアムでU-24アルゼンチン代表との国際親善試合2連戦の第2戦を行い、3-0で勝利した。前半終了間際にDF瀬古歩夢(セレッソ大阪)からのロングパスに反応した初招集のFW林大地(サガン鳥栖)が先制点をマーク。後半には同23分と28分にMF久保建英(ヘタフェ)からDF板倉滉(フローニンゲン)の“ライン”で連続2得点した。第1戦は0-1で敗れたものの、南米予選1位通過の強豪相手へリベンジに成功。選手たちは中2日で修正し勝利を掴んだ“3つのキーポイント”を明かした。

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

 両チームは26日に東京で対戦し、アルゼンチンが1-0で勝利。そこから中2日で移動して再戦するという、五輪本大会のシミュレーションの意味も込めたゲームになった。日本は板倉と久保を除く9人のスタメンを入れ替えて1トップには初招集の林をスタメンに起用。ボランチは、主将マークを巻いた板倉と昨年1月のU-23アジア選手権で受けたレッドカードの影響で26日の試合が出場停止だったMF田中碧(川崎フロンターレ)の“川崎アカデミー”コンビがプロに入って初めてコンビを組んだ。

 立ち上がりから激しくプレスをかける日本は徐々にペースを握ったものの、アルゼンチンもそのプレスをかいくぐる場面を見せることで試合は拮抗。そうしたなかで前半45分、DF瀬古歩夢からのロングフィードを林が背後に抜け出しながらトラップすると、GKとの1対1で冷静なシュートを決めて先制。さらに後半23分、日本は左CKを得ると、久保が左足でアウトスイングのボールを中央に上げ、後ろから走り込んできた板倉が打点の高いヘディングを決めた。同28分にも再び久保の左CKから板倉が豪快なヘディング弾。2戦連続スタメン出場で攻守の軸として期待される2人が、勝利を決定づける立て続けのゴールを奪った。

 初戦で敗れた相手に対して見事リベンジに成功した日本。ホームでの2連敗が許されないプレッシャーのなか、中2日という短い期間で修正して勝利を掴んだ3つの“鍵”を明かした。一つ目はボランチからの縦パス。田中碧と板倉の初コンビは安定感もあり、役割もはっきりしていた。タレント揃いの2列目を生かすためにも縦パスを意識した。板倉が説明している。

「初戦はなかなか縦パスが入らなかった。2列目にいい選手がいるなか(ボールを)預けることができなかったので意識していた。つなぐところと、はっきり前と(DFの)裏に出すところ。みんなハードワークして戦ってくれていたので、中盤で回収しながら(縦パスを)意識していた。ボールを回しながら縦パス2列目を上手く使えていたのが良かった」

 二つ目は守備の形。トップ下に入った久保は初戦に比べて中盤での守備意識を高く持つことで攻撃に生かすことができたと話す。また、相手のロングボールへの対応力も向上させたという。

「チームとして落ち着いてボール支配することができた。1戦目と違って守備で相手のロングボールやビルドアップに対応できたことで自分たちの有利な展開につながったと思う。守備は最大の攻撃と言う人もいるけど、攻撃よりも1歩目というか、相手にいいプレーをさせないことでいい攻撃に入れた」

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング