「音量は下げないで」 日本とアルゼンチンの“黙祷”に海外注目「敬意を表した」

キックオフ前に実施した黙祷に母国メディアが熱視線「マラドーナとサベーラに対して…」
U-24日本代表は26日、国際親善試合でU-24アルゼンチン代表と対戦。国内ではMF久保建英(ヘタフェ)とMF三笘薫の共演に注目が集まるなか、アルゼンチンメディアはキックオフ直前に実施された黙祷に注目しており、「音量は下げないでくれ」と、動画を公開している。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
今回は、前日に行われたA代表の韓国戦(3-0)に先発フル出場したDF冨安健洋(ボローニャ)以外の東京五輪世代の主力メンバーを招集。MF田中碧(川崎)が出場停止により欠場となったが、注目を集めている久保と三笘がともに先発に名を連ね、強豪国を迎え撃った。
そんななか、アルゼンチン放送局「TyC Sports」は公式ツイッターでキックオフ直前に実施された黙祷に注目。「いや、音量は下げないで。これは、ディエゴ・マラドーナとアレハンドロ・サベーラに対して敬意を表し、日本とアルゼンチンが示した黙祷だ」と文章を添え、動画を公開した。
アルゼンチンの伝説であるディエゴ・マラドーナ氏は昨年11月、アレハンドロ・サベーラ氏は昨年12月に亡くなったことを受け、日本とアルゼンチンによる黙祷に、現地メディアも熱視線を送っていた。
page1 page2