久保建英、今季初の公式戦出番なしで“再移籍説”が過熱 「退団の可能性に近づいている」

イボーラの負傷で補強に動く可能性も サラリーとEU圏外枠の関係で久保の立場は微妙
スペイン1部ビジャレアルの日本代表MF久保建英は、現地時間19日に行われたリーガ・エスパニョーラ第14節オサスナ戦(3-1)で今季初めて出番なしに終わった。冬の移籍市場オープンが迫り、その周辺が騒がしくなるなか、スペイン大手紙は「退団の可能性に近づいている」と報じている。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
スペイン2年目の久保は、今季保有元のレアル・マドリードからビジャレアルに期限付き移籍した。リーグ戦では開幕13試合でピッチに立ってきたが、先発出場はわずか2回でノーゴールノーアシスト。一方、UEFAヨーロッパリーグ(EL)ではグループステージ5試合に先発し、ここまで1得点3アシストの成績を残している。
今季初の2試合連続スタメンへの期待は高まったが、ウナイ・エメリ監督はオサスナ戦で久保を再びベンチスタートで起用した。チームは立ち上がりから波に乗り、開始早々の前半7分にエースFWジェラール・モレノが先制ゴール。さらに同29分には、20歳FWフェル・ニーニョが追加点を奪ってリードを広げるなど3-1で勝利し、久保はビジャレアル移籍後、公式戦20試合目にして初めて出場機会が与えられなかった。
リーグ戦で苦境が続いているのを受け、スペイン紙「AS」は「エメリがクボへ扉を開く」との見出しでレポートしている。
「今冬の市場で補強が必要になったビジャレアルにとって、クボとの別れはまとまったサラリーとEU圏外枠の解放を意味する。イボーラの負傷により、ビジャレアルは代役候補の議論を活性化させた。したがって、クボの将来は1月の移籍市場での退団の可能性に近づいている」
レンタル期間は1年のため、ビジャレアルに選択権があると伝えられているなか、久保の去就は今後動きがあるのだろうか。
(FOOTBALL ZONE編集部)