「こいつはモノが違う」 元日本代表DFが脱帽、Jリーグで「衝撃を受けた3人」とは?

浦和レッズFW興梠慎三【写真:小林 靖】
浦和レッズFW興梠慎三【写真:小林 靖】

チームメートになってから興梠の凄さを痛感 「しなるようなバネがある」

 永田は千代反田充と4バックの中央を形成し、ワシントンは永井雄一郎と2トップを組んで先発。浦和が1点を先取していた後半19分、田中マルクス闘莉王のパスを預かったワシントンは、ペナルティーエリアに入った瞬間、小さなキックフェイントでマーカーの永田をかわして右足で蹴り込んだ。

【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!

 この時、ワシントンが万能型のFWであることをトコトン思い知らされたそうだ。「とにかくフィジカルが強いうえ、190センチの長身なのに足もとも上手い。ちょっと反転したようなフェイントで抜け出されてゴールまで取られてしまいました。あのシーンの、あの失点だけはどうにも手が出なかった」と振り返りながら脱帽した。

 2人目には13年から4シーズン、浦和でチームメートだったFW興梠慎三を指名した。

 05年に鹿島アントラーズでキャリアをスタートさせた興梠は、8年間でリーグ戦49得点を記録。永田は「鹿島時代に対戦した時はいい選手だとは思いましたが、それほどスーパーとも感じなかったし、脅威でもなかった」と印象を述べた。

 2人がリーグ戦で対戦したのは計9度。永田が新潟時代は5度で、興梠は1点も取っていないが、永田が浦和での2年目、興梠が鹿島での最終シーズンとなる12年4月7日、揃って先発した第5節で興梠は先制点を奪う。前半2分、右クロスが永田の頭上を通過し、遠いポストからヘッドで押し込まれた。

 13年に浦和へやって来てから、永田の興梠を見る目が一変する。「チームメートになってこいつは能力が違う、モノが違うと痛感しました」と前置きすると、「少しくらいパスがずれても簡単に止めるし、ボールは奪われないし、体格がいいわけでも筋骨隆々というわけでもないのに、しなるようなバネがある」と言葉をつないだ。

 浦和では余人をもって代え難し、という興梠ならではのプレーとゴールを最後尾から見ていた。「無理な体勢でトラップしても、そこから次の動きに移るのが早い。これには驚いたし、ほかにできる選手はいないと思いました」と感心する。

河野 正

1960年生まれ、埼玉県出身。埼玉新聞運動部で日本リーグの三菱時代から浦和レッズを担当。2007年にフリーランスとなり、主に埼玉県内のサッカーを中心に取材。主な著書に『浦和レッズ赤き激闘の記憶』(河出書房新社)『山田暢久火の玉ボーイ』(ベースボール・マガジン社)『浦和レッズ不滅の名語録』(朝日新聞出版)などがある。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング