霧の発生で「日本は崩壊した」 メキシコ戦の“急失速”を海外指摘「気候の複雑さに直面」
日本がメキシコに0-2で敗戦、後半途中の気候変動も影響? 「霧が濃く、ほとんどプレーできる状況になかった」
日本代表は現地時間17日、オーストリアのグラーツでメキシコ代表との国際親善試合に臨み、0-2で敗れた。海外メディアは「前半は日本が主役だった」としつつも、後半途中からの霧の発生により「日本は崩壊した」と、急失速を指摘している。
【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから
13日のパナマ戦を1-0で制した日本は、システムを3-4-2-1から4-2-3-1に変更。先発も9人を入れ替えた。前半12分、MF原口元気がカットインから強烈なミドルを放ち、同15分には原口のラストパスからFW鈴木武蔵が1対1の決定機を迎えるも、いずれもGKギジェルモ・オチョアに阻まれ、さらにこぼれ球を拾ったMF伊東純也のシュートもセーブされた。
前半は日本が試合を優位に進めたが、後半に入ると霧が濃くなり始め、視界の悪いピッチ状況に。すると試合の流れはメキシコへと傾き、後半18分、相手FWラウール・ヒメネスに華麗なターンから先制点を奪われると、同23分には相手FWイルビング・ロサーノにドリブルから追加点を許し、0-2で敗れた。
アメリカのスペイン語スポーツチャンネル「TUDN」は、「前半は日本が主役だった。メキシコは鈍く、圧倒された」と指摘しつつも、「メキシコの得点は後半に待っていた…そしてオーストリアの気候の複雑さに直面した。霧が発生し、試合を正確に見られなかった。選手がボールの確認が著しく困難になったため、日本は崩壊した。即座に0-2となった」と説明している。
日本は2点のビハインドを背負ったが、「残りの時間は淡々と処理された。霧が濃く、ほとんどプレーできる状況になかったため、大きな問題なく試合を進めることになった」と振り返っている。試合途中までは強敵メキシコ相手に善戦していたが、霧の発生による対応力で差が生まれてしまったと言えるかもしれない。