森保J、メキシコ戦出場全16選手「パフォーマンス査定」 低評価続出のなかで数少ない光明は?

鈴木の決定機逸が結果的に勝敗に響くことに… 途中出場の久保、南野は見せ場を作れず
<MF>
■橋本拳人(ロストフ)=★★☆☆☆(←後半12分IN)
柴崎に代わって入り、同タイプの遠藤と組む形になったが、結果的に中盤での動きが停滞する要因となってしまった。橋本のプレー自体というよりも、組み合わせ的にはこれまで通り柴崎のようなゲームメーカータイプが相棒でないと強豪相手には厳しいかもしれない。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
■久保建英(ビジャレアル)=★★☆☆☆(←後半27分IN)
後半30分にはセンターサークル付近でボールを受けてギアアップするも、イルビング・ロサーノに背後から奪われてチャンス逸。同39分には左サイドでドリブル突破を仕掛けたが、相手にファウルで潰されてペナルティーエリア内まで入っていけなかった。
■三好康児(アントワープ)=★★☆☆☆(←後半40分IN)
終盤に伊東に代わって右サイドハーフに入るも、メキシコに押される展開と濃霧でほとんど見せ場なくタイムアップを迎えた。
<FW>
■鈴木武蔵(ベールスホット)=★☆☆☆☆(→後半12分OUT)
前半10分、14分と立て続けにゴール前で決定機もモノにできず。ワンタッチで周囲と連動できた場面以外はポストプレーでも苦しい時間帯が続き、大迫勇也(ブレーメン)未招集の穴を感じさせる結果になってしまった。
■南野拓実(リバプール)=★★☆☆☆(←後半12分IN)
交代直後は1トップ、浅野投入後はトップ下でプレーしたが、チームの劣勢を救えず。後半34分に伊東が上げた右サイドからのクロスも、霧の影響かボールコントロールが乱れてチャンスを逃した。
■浅野拓磨(パルチザン)=★★☆☆☆(←後半32分IN)
1トップに入ったが、終盤でメキシコが引いていることもあり、持ち前のスピードが生きず。後半45分に久保からスルーパスが出たが、シュートに持ち込むことはできなかった。