元日本代表ザッケローニが告白、監督時代に不満を抱いたことは? 「イライラしていた」
母国イタリアメディアがインタビュー、“代名詞”だった3-4-3について言及
元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏が、イタリアのサッカー専門サイト「トゥットメルカートウェブ・コム」のインタビューに応じ、システム論について語っている。現役時代に3-4-3が代名詞だったザック氏だが、そのこと自体は決して気持ちの良いものではなかったようだ。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
特集ではザック氏を「戦術の達人」としたうえで、今季のセリエAの中で印象的な、あるいは革新的なシステムと戦術のチームがいるかを問いかけている。それに対してザック氏はアタランタ、ヴェローナ、サッスオーロを挙げた。なかでもエウゼビオ・ディ・フランチェスコ監督が率いるサッスオーロについて、システムと選手の関係を語っている。
「当初、ディ・フランチェスコは4-3-3にこだわっていた。現在はそれが変化し、彼の成長が見える。私は監督時代、常に変化をしているのに『3-4-3』というラベルを貼られるのにイライラしていた。適切なプレーヤーがいたからこそで、私はウディネーゼとACミランでそのプランを実行した。ゲームのシステムは、ゲームに勝つことができるプレーヤーの特性に基づいて構築する必要がある」
ザック氏が3-4-3でセリエAを席巻したウディネーゼとミランでは、長身センターフォワードの元ドイツ代表FWオリバー・ビアホフと、右サイドを際限なくアップダウンしたうえでクロスを供給する元デンマーク代表DFトーマス・ヘルベグの存在があった。だからこそ3-4-3が機能するという考えのもとに行ったものであり、システムが優先された結果ではないとしている。
そのうえでザッケローニ監督は、戦術家と呼ばれる指揮官ながら、監督と選手の関係について重要なことがあるとして、こう語った。