「スペイン的に言うとありえない」 Jリーグ佐伯理事、海外から見て驚いた日本サッカーの文化とは?

女子アトレティコ・マドリードなどで指揮を執った現Jリーグ佐伯理事【写真:ⓒJ.LEAGUE】
女子アトレティコ・マドリードなどで指揮を執った現Jリーグ佐伯理事【写真:ⓒJ.LEAGUE】

【Jリーグ・佐伯夕利子理事インタビュー|第1回】スペインで指導者の道を歩み、コロナ禍でJリーグ理事へ「大打撃だったなと思うのは…」

 Jリーグに海の向こうから新たな理事が加わった。日本代表MF久保建英が所属するビジャレアルで働く佐伯夕利子氏が、今年3月から常任理事に就任。佐伯理事は父親の仕事の都合により18歳でスペインに渡り、19歳から指導者の道へ。スペインで日本人として初めてS級相当のライセンスを取得して各年代の指導にあたり、日本人および女性で初めて同3部での監督経験も持つ。女子チームではアトレティコ・マドリードなどビッグクラブで指揮を執ったこともあり、2008年から現在のビジャレアルでフロントスタッフを歴任。海外での日本人指導者、女性指導者の第一人者として、佐伯理事が母国で実現したいこととは――。「Football ZONE web」の独占インタビューで語った。

【PR】ABEMA de DAZNで欧州サッカー生中継!伊東・鎌田ら注目の日本人選手所属クラブの試合を一部無料生中継!

 今年3月、新型コロナウイルスの多大な影響により、Jリーグは中断を強いられるなど混乱の真っ只中だった。世界的にも各国で公式戦が中止になるなか、ビジャレアルでフロントスタッフとして働く佐伯氏はJリーグの常任理事に就任することとなった。自身が小学1年生の時に出会ったサッカー。ボールを追い続け、18歳でスペインに渡って夢を叶えた佐伯氏が、Jリーグ“理事”として実現したいこととは、どのようなものなのだろうか。

「Jリーグの課題点、難しいですね。3月から就任してコロナ対応に追われて、日本サッカーをより良くするプロジェクトに取り組めないまま6カ月が過ぎてしまった。そのなかでも、今後のJリーグの発展にとって大打撃だったなと思うのは、『エリートリーグ』の中断。世界中どこでもU-23、U-21というカテゴリーは課題で、プレミアリーグでも試行錯誤していたり、ビジャレアルでもU-23、U-21というのは課題に挙がっている。世界中で苦戦しているカテゴリーで成功すれば、圧倒的に日本のプロリーグの土台がしっかりすると思っていた。だからエリートリーグがスタートすると聞いた時に素晴らしいと思った。これから成長するなと期待してワクワクしていた頃に、コロナの影響が出て一時休止となってしまった。誰が悪いわけでもないけれど、今後、日本サッカーが一気に伸びようとしていた流れが遅れてしまったという残念な気はしている」

 エリートリーグは今年3月末に開幕予定だった新プロジェクト。参加チームを地域ごとにグループ分けして、各グループでホーム&アウェーのリーグ戦を戦う。選手育成を目的としており、試合ごとに21歳以下の選手3人以上をエントリーしなくてはいけない決まりとなっていた。アカデミー所属の選手やJリーグの承認を得た練習生もエントリー可能で、若手に実戦の機会が与えられるリーグとして期待されていたが、今季の開幕は見送られ、来シーズン以降の実施となることが決まっていた。佐伯理事にとっては、日本サッカーの飛躍のチャンスだった「エリートリーグ」に期待を寄せていただけに、ショックは大きかったという。それも、スペインと日本を見ていたからこそ感じたもののようだ。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング