衝撃6失点で完敗の浦和、選手と監督が猛省 「いつもと違っていた」部分とは?

相手と競り合う浦和FW杉本健勇【写真:佐藤彰洋】
相手と競り合う浦和FW杉本健勇【写真:佐藤彰洋】

浦和の主将GK西川が敗因を分析 「球際やセカンドボールをものにできなかった」

 浦和レッズは8日のJ1第9節、名古屋グランパスとのアウェーゲームに2-6で大敗。前半だけで5失点したチームは、主将のGK西川周作が「相手に余裕を持たせるシュートシーンが多かった」と話したように、失点のピンチにも緩さが目立った。

【PR】ABEMA de DAZN、明治安田J1リーグの試合を毎節2試合無料生中継!

 浦和は最初の5分と少しくらい、試合の入りにおける最初の部分は勢い良く入ったが、前半10分を前に右サイドのDF橋岡大樹の背後を複数人でのコンビネーションで突破され、最終的に逆サイドのDF鈴木大輔とDF山中亮輔の背後で決められるという同じパターンで立て続けに2失点。さらに同18分にはコーナーキックで3点目を奪われた。

 この時点で実質的に勝ち点という意味での試合の決着はついたようなものだったが、前半だけでさらに2失点を重ねた。大槻毅監督は「1点目、2点目を早い時間に失って、3点目でゲームのコントロールを完全に失ってしまった。時間もまだだいぶあったけれども、そのまま(のペースで)前半が終わった」と振り返った。

 この5失点の中で指摘されるのは、ゴール前の集中力を欠いた部分だと言わざるを得ないだろう。試合展開を見れば、名古屋が圧倒的にボール保持をして絶え間なく攻撃を繰り返してたわけではなく、攻撃回数では互角か浦和のほうが多いくらいの展開だった。一方で名古屋がゴール前のラスト25メートルほどに侵入してくると浦和は易々とシュートまで持ち込まれ、あっさりとした失点を重ねた。

 ほぼノーチャンスのシュートによる失点が続いた主将の西川は「GKとしてはどんなシュートでも止めたいですけど……」という前提のうえで、チームの問題をこう話している。

「いつもと違っていたのは、球際やセカンドボールをこちらのものにできなかったこと。相手というより自分たち次第だった。6失点したことも悔しいが、自分たちの中で修正できなかったことも悔しい。失点しても切り替える声を掛け合いながら、修正できなかったことですね。今日は相手に余裕を持たせるシュートシーンが多かった。全員で反省しないといけない。詰めの甘さや寄せの甘さが失点につながった。この6失点というのはチームにとっても痛い」

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング