ロナウジーニョに中村俊輔… 女子サッカー漫画『さよなら私のクラマー』で描かれる名場面

『さよなら私のクラマー』(第12巻表紙より)【画像:©新川直司/講談社】
『さよなら私のクラマー』(第12巻表紙より)【画像:©新川直司/講談社】

【作者・新川直司インタビュー|後編】“フェノーメノ”(怪物)ロナウドをモデルにした選手も登場

 月刊少年マガジン(講談社)で連載中の『さよなら私のクラマー』。高校の女子サッカー部を舞台にした物語で、周囲から「ワラビーズ」と揶揄される“弱小チーム”の埼玉県立蕨(わらび)青南高校に集まった少女たちの成長が描かれる。

【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!

 女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」の初代チェアとなった岡島喜久子氏が、就任記者会見で「月刊少年マガジンに『さよなら私のクラマー』という漫画があるんですが、読者の方に会場に来てもらいたいと思っています」とコメントするなど、今注目を集めている。

 作者はテレビアニメや実写映画化もされた『四月は君の嘘』(月刊少年マガジン/講談社)で、2013年の講談社漫画賞少年部門を受賞した新川直司先生。サッカーファンだけではなく幅広い層から支持を受ける人気作品のその背景に迫る。
 インタビュー後編では作中に出てくるキャラクターやプレーシーンのモデルについて、新川先生に聞いたパートをお届けする。

※コミックス12巻までの内容に触れる部分がありますので、あらかじめご了承下さい。

   ◇   ◇   ◇

――『さよなら私のクラマー』にはたくさんの個性的なキャラクターが出てきます。選手たちのモデルとする選手は一人ひとり決まっているものなのですか? 

「実際の選手を何人か組み合わせていることが多いです。たとえば、埼玉県の強豪として登場する浦和邦成高校の2年生、桐島千花(きりしま・ちか)は風貌がエドガー・ダービッツ(元オランダ代表MF)ですけど、プレーはエンゴロ・カンテ(フランス代表/チェルシー所属)です。あの眼鏡はいいなと思って採用しました」

――浦和邦成はシステムが3-4-3。チェルシー時代のアントニオ・コンテ監督の戦術を採用したチームで、桐島はまさにカンテと同じ中盤センターのポジションでプレーしていますね。

「浦和邦成ではFWに安達太良アリス(あだたら・ありす)という女の子もいるんですが、彼女は元ブラジル代表の“太っちょ”ロナウドがモデルになっています。彼女はひょろっとしていて風貌は違いますけど、右手の人差し指を振るゴールセレブレーションもロナウドからとりました。本当はゴキブリダンス(※)もやろうかと思ったんですけど、さすがにやめておきました(笑)。

 それから浦和邦成のもう1人のFW、天馬夕(てんま・ゆう)はオリジナルに近いキャラクターです。とても背が小さい選手なんですが、体の小さな子でもサッカーをしてほしいなという思いが込められています」

※ゴキブリダンス:2005-06シーズンに当時レアル・マドリード所属だったロナウドがアラベス戦でゴールを決めた際に披露。ピッチに仰向けに寝転び、両手足を上下に動かすゴキブリのような独特の動きが注目されたが、プロ選手にふさわしくないのではと物議も醸した。

――そうやって実際の選手をモデルにしているだけでなく、過去の名場面を彷彿とさせるシーンもたくさん出てきて、サッカー好きの読者にとってはワクワクするポイントの一つです。

「そうですね。特に見ていて分かりやすいプレーを選ぶようにしています。まさにサッカーが好きな読者に向けて『こういうシーンあったよね』というのを見せたいと思って描いているんです」

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング