「楽しんでプレーしてほしい」 なでしこMF長谷川唯、高校生へのポジティブなエール
現役なでしこ戦士が「オンラインエール授業」で高校生たちと交流
なでしこジャパン(日本女子代表)MF長谷川唯(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)は、来年に延期された東京五輪に臨むチームをけん引すると目される存在だ。そんな長谷川が22日、「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開する「オンラインエール授業」に登場。全国の高校女子サッカー部員と言葉をかわし、持ち前のポジティブな思考に基づく様々なアドバイスを送った。
日本全国の、将来のなでしこジャパンを背負って立つことになるかもしれない高校生たち。画面の向こうに長谷川が登場した「オンラインエール授業」は、インターハイ全30競技の部活動を行う高校生に向け、アスリートや全国の有志からエールを届ける取り組みだ。その第7回が22日に実施され、長谷川が高校生たちの様々な質問に答えている。
新型コロナウイルスの影響によって、今夏のインターハイは中止となった。それだけでなく、チームでの練習も思うようにできず、もどかしい日々を送っている。そのなかで
「怪我やコロナウイルスの影響でサッカーができない時期、どうモチベーションを保つのか」というタイムリーな質問が投げかけられ、長谷川は次のように回答した。
「これまで1~2カ月くらいの怪我はありましたが、それ以外はほとんど怪我なくやってきました。実は去年、ワールドカップの時期に少し怪我があって、怪我することが少ないぶん、大会に怪我が重なってしまったことは残念でした。
少しでもサッカーができない期間でも苦しくて、早くサッカーをやりたい気持ちが強くありました。それでも怪我していたなら筋力トレーニングもありますし、できるトレーニングはある。復帰した時にどういうプレーをしたいという目標を立てて過ごしていたので、あまりモチベーションは下がらずできました。
今回のように自分の体が元気でもみんなとプレーできない状況は、本当にもどかしくて、つらいと思います。自分は家でたくさんトレーニングして、怪我と同じように、この期間が終わった時にどれだけ成長できるのかを楽しみにしながら、普段は試合が続くのでできない負荷をかけるトレーニングをしていました。パワーアップするために、サッカーがまた始まった時のためにトレーニングに励んでいました。自分のできることが増えることは嬉しい。そういう経験があるから今もできると思います。それはサッカーができる状況でも、できない状況でも同じかなと思います」