元V川崎ペレイラが語る日本での「心に刻まれている瞬間」 異国で知った一から作る喜び

「日本の人たちへの感謝の気持ちを今も胸に抱いて、サッカーの仕事を続けていく」
最後に、ペレイラに日本のサポーターへメッセージを語ってもらった。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
「ヴェルディが長年J2にいるのは、僕にとっては寂しいこと。ラモスがよく言っていたよね、“ヴェルディ・スピリット”って。彼は、勝者であり続けるために戦うことを、言っていたんだ。だから、サポーターのみんな、クラブにパワーを与え続けてほしい。いつもそうだったように、応援する気持ちを選手たちに伝えてほしい。ヴェルディがあの偉大なチームに戻るためにね。
それから、コンサドーレのサポーター。みんなは今も、北海道にできた初めてのプロチームを誇りにしていると思う。だから、当初のあの感動を忘れずに、これからも参加していってほしい。それが、ここ数年J1を維持しているチームに、さらなる自信を与えることになる。
サッカーというのは、サポーターの存在がチームをますます強くするんだ。そして、ここブラジルにも、僕という強力なサポーターがいることを覚えていてほしい。僕も、温かく受け入れてくれた日本の人たちへの感謝の気持ちを今も胸に抱いて、サッカーの仕事を続けていく。そしてまた、いつかみんなに会える日を楽しみにしているよ。その時の挨拶は決めてある。
『ニホンノ ミナサン、オヒサシブリ。ペレイラ デス(笑)』」

藤原清美
ふじわら・きよみ/2001年にリオデジャネイロへ拠点を移し、スポーツやドキュメンタリー、紀行などの分野で取材活動。特に、サッカーではブラジル代表チームや選手の取材で世界中を飛び回り、日本とブラジル両国のテレビ・執筆などで活躍している。ワールドカップ6大会取材。著書に『セレソン 人生の勝者たち 「最強集団」から学ぶ15の言葉』(ソル・メディア)『感動!ブラジルサッカー』(講談社現代新書)。YouTubeチャンネル『Planeta Kiyomi』も運営中。