女子プロ「.WEリーグ」に込められた”社会進出”への思い 今、発足した理由とは?
21年秋から女子プロサッカーリーグとなる「.WEリーグ」の発足が決定
日本サッカー協会(JFA)は3日、日本初の女子プロサッカーリーグとなる「.WEリーグ」を2021年秋に開幕することを発表した。オンライン記者会見には田嶋幸三会長、佐々木則夫女子新リーグ設立準備室長、なでしこジャパン(日本女子代表)の高倉麻子監督、今井純子女子委員長が出席。新リーグは秋春制を採用して、1年目は6~10チームでスタートする。参入クラブは今秋に決定する予定となっている。
【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから
女子サッカー界への大きな期待が込められた会見となった。JFAは日本初となる女子プロの新リーグ、「.WE リーグ(Women Empowerment League)」を設立することを発表。なでしこリーグ(日本女子サッカーリーグ)の上位に位置する日本女子サッカー最高峰のリーグで、参入クラブ6~10チームは今秋に決定する見通しとなった。世界を物差しにした新しいチャレンジの秋春制を採用し、最低年俸も設定されることとなった。
東京五輪が予定されていた今年は、スポーツ界にとって大きな変革を迎えるはずだった。だが、新型コロナウイルスの影響を受けて変革は思わぬ方向へと進んでいった。当初から予定されていた21年の女子プロ発足。この状況下では延期となっても仕方がなかった。それでも、会見では田嶋会長や佐々木室長らが「今」にこだわる理由を丁寧に説明した。
「日本サッカー協会は昨年来、女子のプロ化に関して多くの時間をかけて議論してきた。5年間10億円投資することを議論してきた。だけど、今年の3月からコロナの影響もあり多くのことを変更せざるを得なくなった。そのなかで、3月の評議委員会で予算を変更したが、コロナ対策として7億円、女子サッカー3億円という予算を残した。選択と集中をしっかりしながら、投資するものには投資して、我慢するものは我慢する。女子サッカーにはしっかり投資していく。新しいプロリーグを設立していいのか議論があったなかで、今こそ踏み切るべきという結論に至った」
田嶋会長は女子サッカー界に投資することを改めて明言。現在、我々は緊急事態宣言が発令されるなど、これまでに経験のない自宅待機や”スポーツのない”日常と向き合ってきた。ウェブを通した会見や会議だけではなく、オンラインの飲み会など新しいアイデアも多く出てくるなかで、社会は変化の時を迎えている。そんな”今”だからこそ、「サッカーのフィールドから社会を変えられないか提案する」(田嶋会長)という。