ユーベ不動の司令塔が重要な交渉カード? 「5パターンのトレード」を伊メディア予想
30歳ピアニッチを放出、次世代プレーメーカーの獲得を狙う案も…
一方で、30歳となったピアニッチを差し出し、次世代のプレーメーカーを狙う可能性もあるという。スペインの強豪バルセロナのブラジル代表MFアルトゥールの獲得、マンチェスター・ユナイテッドからフランス代表MFポール・ポグバの買い戻し、そしてチェルシーからイタリア代表MFジョルジーニョを獲得しようとした場合の3パターンを紹介。いずれもピアニッチが、交渉の有効なカードになると報じられている。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
通常であれば放出対象として考えづらいレベルの選手だが、新型コロナウイルスの影響による減収はこれまで以上にトレード交渉の増加を予感させる。1人の選手が移籍金と引き換えに新天地を求めるだけではなく、複数の選手が所属チームを入れ替えていくことが多くなりそうだ。
(FOOTBALL ZONE編集部)
page1 page2