日本は新型コロナへの意識低い? 香川真司が懸念「危機感が少し薄いように思えます」

スペインで感染者が急増、香川が持論を展開「東京の映像を見ても…」
スペイン2部サラゴサのMF香川真司が自身のブログを更新し、「今伝えたいこと」と題して思いを綴っている。新型コロナウイルスの被害が急速に広がっているスペインの状況に触れつつ、「東京の映像を見ても、危機感が少し薄いように思えます」と懸念している。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
香川は27日に更新したブログで「自分の伝えたいこと。ブログに書きたいと思い文章にしました」と切り出し、現地での日々について「スペインでコロナウイルスによる外出禁止例が出てから2週間が経とうとしています」と説明している。
「今はチームの練習もなく、自宅で過ごす日々。ピッチの上でボールは蹴れませんが、練習場が自分の家になっただけで、それ以外はいたって普通のリズムで生活しています」
新型コロナウイルスは世界中で猛威を振るっており、今夏に予定されていた東京五輪も1年程度の延期が決まった。香川は「コロナウイルスの影響で、東京五輪の延期も決定しました。このタイミングで延期が決まるというのはアスリートにとって、本当に大変なことだと思います」と綴り、アスリートたちの心境を慮っている。その一方、「ただ、もう決まったことですし、今の状況を考えれば仕方がない部分もある」と同情を寄せた。
page1 page2