原口元気がドイツで得た“楽しさ” 新加入FWと価値観を共有「サッカーを分かっている」

相手のボールを奪いに行く原口【写真:Getty Images】
相手のボールを奪いに行く原口【写真:Getty Images】

グイデッティを信頼 「チームのために勇気を持ってプレーしていることを評価してくれる」

 そして守備だけではなく、攻撃でも勢い任せ、偶然任せではなく、狙いのある動きが少しずつ見えてきているのが、ポジティブな点だろう。

 例えば、ニュルンベルク戦の2点目の場面だ。左サイドで後方からパスを受けた原口がダイレクトでスウェーデン代表FWヨン・グイデッティにつないだところが起点となった。MFリントン・マイナが豪快な左足シュートでゴールを決めた後、グイデッティは親指を立てて、原口に「ナイスパス」というジェスチャー。得点やアシストという数字が付くわけではないが、チームにおいて大事なプレーをしっかりと評価してくれる仲間がいることは大切だ。

 意図的にこうしたプレーを共有できるチームメートが冬の移籍市場で加入したことは、チームにとってとても大きいと原口も見ている。

「彼はスペインでやっていたりとか、フットボールをしたがる選手なので、際どいところで受けたりとか、チームのために勇気を持ってプレーしていることをすごく評価してくれる。彼自身もそれをやっているし、ああいう選手が入ってきたのは大きい。サッカーを分かっているし、ただ頑張るだけじゃなく、どうやったらチームが上手く回るのかって。さすが、いろんな経験がある選手だなと」

 今季はボランチをやったり、トップ下をやったりとプレーの幅を広げている原口だが、この日は本職の左サイドハーフでフル出場を果たし、「さすがに慣れているポジションだから、やりやすさは……」と笑う。ただ今後も同様のフォーメーション、組み合わせでやっていくかはまだ分からない。ケナン・コチャク監督は対戦相手を研究し、自分たちの戦い方に試合ごとのアレンジを加えている。そうした日常を、原口はとてもポジティブに捉えている。

「毎試合ポジションが変わるなかで、その都度毎週しっかり準備をしていって、やっぱり難しさを感じてはいるけど、その反面、楽しさみたいなのも感じていて。やっとチームも、なんていうんだろう、ちょっと勝てるようになってきたから」

 ハノーファーはここから、2部の下位に沈む相手との対戦が続く。どこも生き残りを懸けて、必死に体を張ってくるだろう。残留争いをしているチームと戦うのは簡単ではないが、だからとハノーファーも勝ち点を確実に獲得していかなければならない。チームとしてのまとまりが結果に結びついてきているだけに、攻守に計算できる原口を中心に、さらなる連勝を実現したいところだ。

(中野吉之伴 / Kichinosuke Nakano)



page1 page2

中野吉之伴

なかの・きちのすけ/1977年生まれ。ドイツ・フライブルク在住のサッカー育成指導者。グラスルーツの育成エキスパートになるべく渡独し、ドイツサッカー協会公認A級ライセンス(UEFA-Aレベル)所得。SCフライブルクU-15で研修を積み、地域に密着したドイツのさまざまなサッカークラブで20年以上の育成・指導者キャリアを持つ。育成・指導者関連の記事を多数執筆するほか、ブンデスリーガをはじめ周辺諸国への現地取材を精力的に行っている。著書『ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする』(ナツメ社)、『世界王者ドイツ年代別トレーニングの教科書』(カンゼン)。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング