「日本を知っている」 元広島選手のシドニー指揮官が語るJリーグ「難しく、テクニカル」

現役時代に広島でプレーしていたコリカ監督、同胞のポステゴグルー監督を称賛「素晴らしい仕事」
横浜F・マリノスは19日、AFCアジアチャンピオンズリーグ(ACL)グループステージ第2節でシドニーFCとの対戦を控えている。指揮官を務めるスティーブ・コリカ監督は現役時代にサンフレッチェ広島でプレーしていたキャリアも持つが、J1王者を率いる同胞のアンジ・ポステゴグルー監督に“宣戦布告”している。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
昨季J1リーグで優勝を達成した横浜FMは、ACLグループステージ開幕戦で全北現代と対戦し、敵地で2-1と勝利を収めていた。次節はホームでの一戦となるが、敵将のコリカ監督は「我々は勝つために乗り込む。それ以外に理由はない」と闘志を燃やしつつ、同胞の指揮官に惜しみない賛辞を送っている。オーストラリア紙「ブリスバン・タイムズ」がコメントを紹介している。
「日本でのプレーがどういうものなのかを知っている。難しいリーグであり、テクニカルなリーグだ。彼が1年間で、降格寸前のところから翌年に優勝を達成したというのは、彼が素晴らしい仕事を行なっているという明らかな証明だ」
コリカ監督は現役時代、2000年から1年間広島に在籍していたキャリアを持ち、日本サッカーを理解している。日本で実現するオーストラリア人指揮官同士の戦いは、現地からも大きな注目を集めそうだ。
page1 page2