南野、バーンリー戦で先発予想 “決定的活躍”に現地期待「日本のスターにとってチャンス」

リバプールが今夜バーンリーと対戦 フィルミーノに代わって南野が最前線で先発か
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
リバプールは11日、プレミアリーグ第35節でバーンリーとの対戦を控えている。日本時間23時キックオフの一戦を前に、現地メディアは日本代表MF南野拓実の先発出場を予想しており、「日本のスターにとっては、バーンリーの守備陣を相手に違いを見せつけるチャンスだ」と期待を寄せている。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
第31節で30年ぶりのリーグ優勝を決めたリバプールだが、プレミア歴代最多勝ち点(100/マンチェスター・シティが2017-18シーズンに達成)の記録更新を目指していることもあり、ここまで大幅なメンバー変更は行っていない。南野は4試合連続のベンチスタートとなっており、2試合ぶりにピッチに立った前節ブライトン戦(3-1)でも後半42分からの出場にとどまっている。
そんななか、英地元紙「リバプール・エコー」は「バーンリー戦のラインナップ。サラーがベンチに置かれ、南野が先発」と見出しを打ち、番記者による先発予想を紹介。ポール・ゴースト記者は「最前線には(ブラジル代表FW)フィルミーノの代わりに南野が配置される。日本のスターにとっては、バーンリーの守備陣を相手に違いを生み出すチャンスだ」と決定的な活躍に期待していた。
一方、ダン・ケイ記者も「南野が最前線を務めるが、サラーはコイルスプリングのようにベンチに置かれるだろう。ただ、得点王に肉薄していることから、ピッチには立つはずだ」と見解を述べている。いまだノーゴールノーアシストの南野だが、先発出場となれば結果を残せるチャンスも自ずと広がるはずだ。
(FOOTBALL ZONE編集部)