連覇王手の青森山田を支える“黒幕” 横浜FC内定ボランチの際立つ観察眼と影響力

臨機応変な修正に貢献した古宿 「試合中も常に相手の立ち位置を見ながらプレー」
もとより「相手にボールを持たれることは想定していた」と、黒田監督から選手たちまで全員が声を揃えた。そのなかで、どうやって持たせるかという部分を試合中に修正できたのは、古宿の力が大きかっただろう。自身もまた「相手のサッカーを見ながら、自分たちが変えるところ、感じ取るというところでは、試合中も常に相手の立ち位置を見ながらプレーしています」と話す。その冷静な目が、崩れないチームの中心にある。
この世代ではJ1浦和レッズに内定のMF武田英寿が昨年からのレギュラーで主将も務める。古宿は「去年から出ているのはヒデ(武田)だけで、イチから作ってきたチームという印象ですね」と話す。それでも、チームで“黒幕”のように中央から影響力を発揮するボランチの存在は、連覇を目指すチームにおいて欠かせない力になっている。
(轡田哲朗 / Tetsuro Kutsuwada)
page1 page2