インテル幹部、イブラヒモビッチ獲得の噂を否定 「攻撃の構造は変更の必要がない」

強化責任者のマロッタ氏は元インテルのイブラヒモビッチ獲得に否定的な見解
イタリア・セリエAの強豪インテルは、チリ代表FWアレクシス・サンチェスの負傷離脱もあり、今冬の移籍市場で元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチ(LAギャラクシー)の獲得が噂される。しかし、強化責任者のジュゼッペ・マロッタ氏は、スポーツチャンネル「DAZN」に対して否定的な見解を語った。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
サンチェスは国際Aマッチウィークにチリ代表の一員として出場したコロンビア戦(0-0)で左足首を負傷。精密検査の結果、手術に踏み切って約3カ月の離脱が見込まれている。それを引き金に、インテルが冬の移籍市場でかつて所属したイブラヒモビッチを獲得するという噂がイタリアメディアを中心に流れた。
一方でマロッタ氏は、移籍市場でのスタンスについて冷静に語っている。
「1月の移籍市場は、クラブにとっては整理のためにあるものだ。常に選手の獲得が必要なものではない。そして強く、我々には大きな必要性のないものだと言える。もちろん、何かチームを良くするためのチャンスがあるのかどうかは、観察していかなければならないがね」
そのうえで、「イブラヒモビッチについては?」というストレートな質問に対してマロッタ氏は、「我々の前線には競争力がある。サンチェスに不幸はあったが、2カ月と少しでピッチに戻れるだろう。攻撃の構造については、変更の必要がない」語り、補強に否定的な見解を示した。
イブラヒモビッチは現在所属する米MLS(メジャーリーグサッカー)のLAギャラクシーとの契約が年末で切れることもあり、移籍金ゼロで獲得できる冬の移籍市場で同行が注目される1人だ。マロッタ氏が獲得に否定的な言葉を残すなか、欧州でカリスマストライカーの獲得に名乗りを上げるビッグクラブは出現するのだろうか。
(FOOTBALL ZONE編集部)