鎌田&南野、ポジションチェンジの“真相” 敵地での臨機応変さが生んだ役割分担

日本代表MF南野拓実、FW鎌田大地【写真:Yukihito Taguchi】
日本代表MF南野拓実、FW鎌田大地【写真:Yukihito Taguchi】

後半はポジションを入れ替え、1トップ南野、トップ下鎌田に変更して攻撃が活性化

 森保一監督率いる日本代表は、15日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の敵地タジキスタン戦で3-0と勝利を収めた。前半をスコアレスで折り返したなか、後半に1トップのFW鎌田大地(フランクフルト)とトップ下のMF南野拓実(ザルツブルク)をポジションチェンジしたことで攻撃が活性化。3ゴールを呼ぶ結果となったが、戦術変更は「決めつけることなく」と選手間の判断だったと指揮官は明かしている。

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

 立ち上がり、日本はタジキスタンの厳しいプレッシャーに手を焼き、思うようにチャンスを作れず。1トップに入った鎌田は「あまり下がりすぎるな」という指示とボールを受けるための判断でプレーエリアが曖昧になり、“消える時間”が多くなってしまった。

 スコアレスで後半を迎えたなか、鎌田はトップ下、南野は1トップとお互いのポジションをチェンジ。これが奏功し、後半8分には鎌田の展開からMF中島翔哉(ポルト)がクロスを上げ、ゴール前の南野がヘディングシュートで仕留めて先制点を奪った。その後も、中盤でボールを受けた鎌田が次々と両サイドにボールを配給。後半は攻撃がスムーズになり、南野の2点目、途中出場したFW浅野拓磨(パルチザン)のゴールが生まれた。

 結果的に勝利を呼んだポジションチェンジだが、ベンチからの指示ではなかったという。森保監督は試合後の会見で、プロセスを含めた“真相”を明かしている。

「南野と鎌田のポジションチェンジに関しては、試合の流れでお互いに変わる部分があっても良いという話は練習の時からしていました。ポジションが変わっていなくても、試合を通して相手を上回るという部分はあったと思います。(特に指示したのではなく?)そうですね。本人たちもそう言っていましたし、(私からはポジションを)決めつけることなく(でした)」

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング