日本代表「ポジション別最新序列」 招集全68人を5段階評価…18歳久保の立ち位置は?
安西がバックアッパーとして台頭 ボランチの一角は遠藤と橋本が一騎打ち
【序列内の記号/上から下へ序列高い順】
◎=不動
○=スタメンクラス
△=バックアッパー
☆=成長株
◇=未来枠
■右サイドバック
◎ 酒井宏樹(マルセイユ)
△ 冨安健洋(ボローニャ)
△ 安西幸輝(ポルティモネンセ)
△ 室屋 成(FC東京)
△ 西 大伍(ヴィッセル神戸)
◇ 岩田智輝(大分トリニータ)
◇ 原 輝綺(サガン鳥栖)
酒井の一番手は変わらず不動。左サイドバック同様、レギュラーを脅かす選手がいないのが懸念材料だが、森保監督は9月のパラグアイ戦でセンターバックの冨安を後半から右サイドバックで起用する采配を見せた。対戦相手によっては、最終ラインの大型化を図るうえでも“SB冨安”はオプションとして定着するかもしれない。酒井が負傷交代したモンゴル戦では、安西が出場4試合目にして初めて右サイドでプレーしており、室屋とのバックアッパー争いを優位に進めつつある。
■左サイドバック
◎ 長友佑都(ガラタサライ)
△ 安西幸輝(ポルティモネンセ)
△ 佐々木翔(サンフレッチェ広島)
△ 山中亮輔(浦和レッズ)
☆ 杉岡大暉(湘南ベルマーレ)
△ 車屋紳太郎(川崎フロンターレ)
◇ 菅 大輝(北海道コンサドーレ札幌.)
長友の一極化は顕著だが、ポルトガルで研鑽を積む安西が代表定着に向けてアピール。コンスタントに招集されている選手が不在のなかで、バックアップ1番手候補に名乗りを挙げている。東京五輪世代の主力である杉岡が、今度どこまで競争に食い込んでこれるかも、チーム力の底上げという意味では重要なポイントだろう。
■ボランチ
◎ 柴崎 岳(デポルティボ)
〇 遠藤 航(シュツットガルト)
〇 橋本拳人(FC東京)
☆ 板倉 滉(フローニンゲン)
△ 塩谷 司(アル・アイン)
△ 青山敏弘(サンフレッチェ広島)
△ 守田英正(川崎フロンターレ)
△ 小林祐希(ワースラント=ベベレン)
△ 三竿健斗(鹿島アントラーズ)
△ 山口 蛍(ヴィッセル神戸)
△ 大島僚太(川崎フロンターレ)
◇ 中山雄太(PECズヴォレ)
◇ 渡辺皓太(横浜F・マリノス)
◇ 松本泰志(サンフレッチェ広島)
橋本の台頭で柴崎の相棒争いが激化。アジアカップ以降は故障で招集が見送られていた遠藤もモンゴル戦で代表初ゴールを決めており、フィジカルの橋本、バランスの遠藤と対戦相手によって使い分けるイメージか。1トップと同じく、候補は多くいるが、他の選手は決定打に欠ける印象は否めない。コパ・アメリカでA代表デビューを飾り、9月のパラグアイ戦に出場している板倉は、サイズと展開力、センターバックにも対応可能なユーティリティー性を考えると今後も招集が見込まれそうだ。