「うーんという感じ」 18歳MF久保建英、日本代表39年ぶり偉業も…不満の理由は?

ミャンマー戦の後半36分から出場、18歳98日でW杯予選最年少出場記録を更新
森保一監督率いる日本代表は、10日にカタール・ワールドカップ(W杯)のアジア2次予選初戦でミャンマーと対戦し、敵地で2-0と白星を挙げた。MF久保建英(マジョルカ)は2点リードの後半36分から途中出場し、18歳98日でW杯予選最年少出場記録を39年ぶりに更新するも、「何をしたわけでもないので、うーんという感じですね」と複雑な胸中を吐露している。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
5日の国際親善試合パラグアイ戦(2-0)と同じスタメン11人で試合に臨んだ日本は、前半16分にMF中島翔哉(ポルト)のミドルシュートで先制すると、その10分後の同26分にMF堂安律(PSV)のクロスからMF南野拓実(ザルツブルク)が頭で押し込んでリードを広げた。
後半に入るとMF伊東純也(ヘンク)、FW鈴木武蔵(北海道コンサドーレ札幌)と投入し、最後の3人目として起用されたのが久保だ。1ゴールの中島に代わってピッチに入り、右サイドハーフとして最後までプレーした。
風間八宏氏(現・名古屋グランパス監督)が持つW杯予選最年少出場記録(19歳67日)を39年ぶりに更新した久保は、試合後に「自分のできることをした感じです」と口にした一方、「特に予選だからというのはないですけど、出られて良かったです」と淡々と語っている。