「今は堂安より久保が上」 W杯予選初陣での先発起用を金田氏が推奨、その理由は?

日本代表MF堂安律と同じくMF久保建英【写真:高橋学】
日本代表MF堂安律と同じくMF久保建英【写真:高橋学】

パラグアイ戦での2人のプレーを分析 堂安は「悩んでいるようにも見える」

 昨夏のロシア・ワールドカップ(W杯)後に就任した森保一監督の下、日本代表は2022年カタールW杯に向けた戦いをスタートさせる。10日の敵地ミャンマー戦(ヤンゴン)から、いよいよアジア2次予選が幕明け。日本のグループFは、そのほかにタジキスタン、キルギス、モンゴルと比較的組分けに恵まれたとはいえ、W杯予選の舞台は実力差を覆す“何か”が起きる怖さが存在する。

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

 そんな負けられない戦いに臨む現在の日本代表において、生命線と言えるのが発足当初から前線を支える4人だ。不動の1トップであるFW大迫勇也(ブレーメン)を頂点に、2列目は左からMF中島翔哉(ポルト)、MF南野拓実(ザルツブルク)、MF堂安律(PSV)の3人が並ぶ。個々が高い技術を誇るだけでなく、“カルテット”として阿吽の呼吸を見せており、華麗なコンビネーションで相手ゴールを強襲。そのスピード感は、これまでの日本代表ではあまり見られなかったものだ。

 現役時代に“名ドリブラー”として名を馳せ、日産自動車(現・横浜F・マリノス)の黄金期や日本代表の一員としても活躍した解説者の金田喜稔氏も、4人が見せる連係を「抜群のバランス感覚と距離感が素晴らしい」と称賛する。そのうえで、5日に行われた国際親善試合パラグアイ戦(2-0)では、1人の選手のプレーが気になったという。

「カルテット全体で考えれば、堂安は外せない駒。中島や南野との絡み、中へ動いて右サイドバックの酒井を上げるタイミングなどには、やはり上手さを感じる。でもパラグアイ戦では軸足が間に合わずシュートを打てない場面や、最後のところでコントロールミスが出たり、少し粗いなと……。自身のプレースタイルについて、悩んでいるようにも見える」

 金田氏が現在の堂安のプレーを見て、“悩んでいる”と指摘したのはパスを受ける際の動きだ。「かつてのような仕掛けの迫力がない」と語った金田氏は、次のように続ける。

「彼はフィジカル能力が高く、相手を背負ってキープができる選手だ。パスを受ける前に、まずはマークしてくる相手に体をぶつけてボールを取られないことを選ぶ。そのプレー自体が悪いと言うわけではない。ただ、最近はもっと簡単にできる場面、ファーストタッチでターンをして、次に仕掛けるボールコントロールができる場面でも、無理に相手が詰めてくるような持ち方しかしていないように見える」

[ftp_del]
>>【PR】イングランド・プレミアリーグをDAZN(ダゾーン)で見よう!ネットでの視聴方法はこちら!
[/ftp_del]

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング