レアルMFモドリッチ、一発退場の“危険タックル”に賛否「ファン衝撃」「不当」「厳しい」

開幕戦セルタ戦で相手MFスアレスのアキレス腱を踏みつけたモドリッチにレッドカード
レアル・マドリードのクロアチア代表MFルカ・モドリッチは現地時間17日、リーガ・エスパニョーラ開幕節セルタ戦(3-1)に先発出場し、後半11分にスペイン人MFデニス・スアレスの足を踏みつけて一発退場となった。この判定を巡ってファンの間で「厳しい」「不当な退場」と不満が噴出している。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
試合は前半12分、ウェールズ代表FWギャレス・ベイルのアシストから元フランス代表FWカリム・ベンゼマが決めてレアルが先制。しかし後半11分、司令塔のモドリッチがピッチを去ることになる。
タッチライン際で相手MFスアレスの突破に対応したモドリッチ。タックルを試みたが相手の足首を踏みつけてしまい、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の介入により一発レッドカードで退場処分を受けた。数的不利となったレアルだが、ドイツ代表MFトニ・クロースとスペイン代表FWルーカス・バスケスが追加点。終了間際に1点を返されるも3-1で逃げ切っている。
モドリッチの退場処分はプロキャリア2回目で、2014年のスーパーカップ、アトレチコ・マドリード戦以来。モドリッチが一発退場となったプレーについて様々な意見が上がっており、ロシア放送局「RT」は「ファンが衝撃を受けた」と報道。「モドリッチはタックルのタイミングを間違え、スアレスのアキレス腱にスタッドを当てて退場した」と記している。
また英メディア「caughtoffside」は「判定が少し厳しい。足首は痛そうだが、無実のように見える」と言及。さらにSNS上のコメントを拾い、「これはレッドカードに値するのか?」「不当な退場。イエローが妥当?」「VARによってもたらされたレッドカードに驚くばかり」というファンの声を伝えた。
もっともスペインサッカー連盟は今季、後方からのアキレス腱への危険なタックルはレッドカードを提示すると通達しており、モドリッチのプレーは新ルールに該当したもの。その点において妥当な判定と言えるが、ファンの不満は収まっていないようだ。