- HOME
- 今日のピックアップ記事
- 37歳イブラヒモビッチ、獲得の“メリット”は? 元ユーベGM「C・ロナウドのように…」
37歳イブラヒモビッチ、獲得の“メリット”は? 元ユーベGM「C・ロナウドのように…」

フィオレンティーナが獲得に動くか MLSで今季19試合16得点
米メジャーリーグサッカー(MLS)のロサンゼルス・ギャラクシーに所属する元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチは、ヨーロッパへの復帰が囁かれている。イタリア出身の米国人がオーナーとなったばかりのフィオレンティーナは、イブラヒモビッチの獲得を狙っているという。これを受け、同じイタリアでユベントスのGMを務めていたルチアーノ・モッジ氏は、フィオレンティーナの地元メディア「フィレンツェビオラ」の取材に応じ、イブラヒモビッチの獲得について“助言”。「役に立たないかもしれないが、それ以上のものがある」と、37歳になったトッププレーヤーの価値を語っている。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
これまでに多くのクラブを渡り歩いたイブラヒモビッチは、ユベントス、インテル、ACミランの名門3クラブのストライカーとしてセリエAの舞台で輝いた時期もあった。2018年3月にはアメリカへ渡り、LAギャラクシーに入団。MLSに移籍して2年目となる今季は、ここまで 19試合に出場して16ゴールを挙げ、得点ランキングで3位につける活躍を見せている。
クラブとしてトッププレーヤーの獲得を望むフィオレンティーナは、MLSでも高パフォーマンスを続けるイブラヒモビッチをセリエAの舞台に引き戻そうと計画しているという。地元メディアの「フィレンツェビオラ」がイブラヒモビッチの移籍についてモッジ氏に取材したところ、想像以上の効果があることを説明した。
「役に立たないかもしれないが、それ以上のものがある。イブラヒモビッチは生物学上、クリスティアーノ・ロナウドのように年齢が高くても最高の肉体を作り上げられる体の持ち主だ。彼はどこにいても勝利している。アメリカでも、だ。セリエAはそれほど簡単なリーグではないが、どこにいてもゴールを決めなければならない」