至宝MF久保建英、日本代表起用の最適解は? 7つの布陣検証…“超攻撃的システム”も
【布陣3/4-3-3/右ウイング】ボールタッチ数が増加? 厚みのある攻撃も可能に

【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
右サイドで攻撃の起点となり、カットインからのシュートやラストパスが期待できるポジションだ。インサイドハーフで柴崎岳(ヘタフェ)や香川真司(ベジクタシュ)を起用すればパス回しが潤滑になり、久保のボールタッチ数が自然と増える。左の中島翔哉(アル・ドゥハイル)、右の久保を起点に両サイドバックも加わった仕掛けができれば、厚みのある攻撃が実現しそうだ。