久保建英、なぜ“幻の決勝弾”は生まれた? オフサイド判定から一転、VAR介入の理由

日本代表MF久保建英(中央)【写真:AP】
日本代表MF久保建英(中央)【写真:AP】

エクアドル戦の後半アディショナルタイム4分、久保の一撃がネットを揺らすも…

 森保一監督率いる日本代表は、現地時間24日のコパ・アメリカ(南米選手権)グループリーグ第3戦でエクアドルに1-1と引き分けた。MF久保建英(FC東京→レアル・マドリード)が後半アディショナルタイムにネットを揺らし、一度オフサイド判定となるも直後にVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が介入。結局判定は覆らず、幻の決勝ゴールとなった。

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

 日本は前半15分、MF中島翔哉(アル・ドゥハイル)のスルーパスにFW岡崎慎司(レスター)が反応し、前に出た相手GKのクリアボールを拾った中島が無人のゴールに蹴り込んだ。しかし同35分、エクアドルに右サイドからのクロスを頭で合わせられると、GK川島永嗣(ストラスブール)が弾いたボールをFWアンヘル・メナ(クラブ・レオン)に押し込まれて同点。1-1のまま終盤に突入した。

 そして迎えた後半アディショナルタイム4分、相手ペナルティーエリア内から中島がシュート。これはブロックに入った相手DFの足に当たるも、こぼれ球に反応した久保がシュートを放ってゴールネットを揺らしたが、オフサイド判定で取り消しとなった。

 久保はシュートを打つ直前、確かにオフサイドポジションにいた。それは本人も理解しており、「オフサイドだろうなと思っていた」と試合後に振り返っている。それでもVARが介入したのは、中島のシュートをブロックした相手DFの行為が“意図的プレー”か否かを見極めたからだ。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング