CL決勝で物議醸す“疑惑PK判定”も…英メディアが正当性解説 「ハンド規定で説明できる」
ハンドの規定から浮かび上がるジャッジの正当性
また、ハンドのジャッジの基準となる規定を紹介している。
【PR】ABEMA de DAZNでラ・リーガの久保建英など欧州サッカーの注目試合ハイライトを全試合無料配信!‘;
・腕がボールに向かって動いているか
・ボールとの距離はどれくらいか(想定外のボールはあり得るか)
・腕の位置取りが不必要な場所かどうか
・手で掴んでいる物体(衣服やすね当て等)でボールに接触しているか
・投げた物体(スパイク、すね当て等)をボールにぶつけたか
上記の基準から判断し、ハンドの判定が下されることになるが、シソコの場合はボールと腕の接触は明白であり、不必要な腕の振り上げもあったことから、主審は迷いなくPKを宣告したことを説明している。ハンド判定となった瞬間の写真だけでは判断の難しいプレーも、一連の流れを通して見た際は、ハンドになる根拠がしっかりとあったようだ。
[ftp_del]
>>【PR】「DAZN」で観られるコパ・アメリカ2019 日本代表の試合日程はこちらから
[/ftp_del]
(FOOTBALL ZONE編集部)
page1 page2