U-20日本代表の3-0快勝にメキシコ人記者が賛辞 「興味深い」と称えた2選手は?

現地取材したパブロ記者 日本の集中力と組織力を称賛
影山雅永監督率いるU-20日本代表は26日、ポーランドで開催されているU-20ワールドカップ(W杯)でU-20メキシコ代表と対戦し、FW宮代大聖(川崎フロンターレ)の2ゴールなどで3-0の快勝を収めた。互いにグループリーグ突破へ近づくために勝利が欲しいなかで迎えた一戦で、結果だけでなく内容でも相手を上回った日本は、現地に赴いたメキシコ人記者の目にはどのように映ったのだろうか。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
日本は開始早々のピンチをGK若原智哉(京都サンガF.C.)の好セーブでしのぐと、徐々に主導権を掌握。前半21分にはMF藤本寛也(東京ヴェルディ)のパスに走り込んだ宮代がダイレクトで左足を振り抜き、幸先良く先制点を奪取した。
その後は相手のエースFWディエゴ・ライネスを組織的な守備で抑えながら、後半7分に右CKからFW田川亨介(FC東京)がヘディングで追加点を奪取。さらに同32分には宮代がこの日2点目のゴールを奪い、日本は3-0の勝利を収めた。
グループリーグ突破へ大きく前進する勝利を手にした日本に対し、「日本はとてもよく集中して試合に臨んでいましたね」と語ってくれたのは、メキシコの新聞「El Heraldo de Mexico」のパブロ・エスパルサ記者だ。パブロ記者は続けて「最終ライン、中盤、前線の3列が上手くつながっていたと思います」と語り、日本が巧みにボールを動かしていたことに賛辞を送った。

林 遼平
はやし・りょうへい/1987年、埼玉県生まれ。東日本大震災を機に「あとで後悔するならやりたいことはやっておこう」と、憧れだったロンドンへ語学留学。2012年のロンドン五輪を現地で観戦したことで、よりスポーツの奥深さにハマることになった。帰国後、サッカー専門新聞『EL GOLAZO』の川崎フロンターレ、湘南ベルマーレ、東京ヴェルディ担当を歴任。現在はフリーランスとして『Number Web』や『GOAL』などに寄稿している。