元バルサの鳥栖FW、“360度ターン”で元日本代表MF翻弄…「スーパープレー」認定

Jリーグ公式が「スーパープレー」を公開、絶妙パス・強烈ボレー・幻惑ドリブルなど選出
11日と12日に各地で開催されたJ1リーグでは、FC東京MF久保建英のボレー弾をはじめ、川崎フロンターレFWレアンドロ・ダミアンのオーバーヘッド弾など数多くのスーパーゴールが生まれた。その一方、卓越したテクニックで会場を沸かせた「スーパープレー」をJリーグ公式が選出。その中に元バルセロナのサガン鳥栖FWイサック・クエンカが披露した“360度ターン”も収録されている。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
Jリーグ公式ツイッターは、13日に1本の動画を公開。「ゴール以外にもこんなにスーパープレーが!?」と題して第11節で生まれた「スーパープレー」を一挙に公開している。
映像では各項目の超絶プレーがピックアップ。ジュビロ磐田GKカミンスキーの好セーブに始まり、湘南ベルマーレMF梅崎司の圧巻FK、北海道コンサドーレ札幌DF福森晃斗の絶妙パス、大分トリニータMF松本怜の正確クロス、名古屋グランパスの魅惑的パスワーク、セレッソ大阪FW都倉賢の強烈ボレーシュート、ヴィッセル神戸の気迫漲るディフェンス、横浜F・マリノスMF扇原貴宏の弾丸ミドルシュート、ガンバ大阪FWファン・ウィジョの幻惑ドリブルなどが紹介されている。
その中の「ターン」で選出されたのが、かつてスペインの名門バルセロナに在籍した鳥栖FWクエンカだ。第11節でG大阪と対戦し、前半16分にクエンカが先制ゴールを決め、さらに後半にもPKなどで追加点を奪い3-1と勝利。今季2勝目は金明輝監督体制で初白星という幸先の良いものとなった。