有効な「メッシ対策」は存在するのか あらゆる敵の罠を潜り抜ける“規格外の巨人”

ユナイテッドとの第2戦、2ゴールを決めたバルセロナFWメッシ【写真:Getty Images】
ユナイテッドとの第2戦、2ゴールを決めたバルセロナFWメッシ【写真:Getty Images】

CLマンU戦の2ゴールを見て「ルパン三世」のシーンを思い出す

 ルパン三世のある場面のことを考えていたら、原作者のモンキー・パンチ氏の訃報があってちょっとびっくりした。

【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!

 思い出していたのは、アニメではなくて漫画のほう。ルパンと敵の決闘シーンだ。

 テーブルの上に双方の拳銃を置いて、その上に箱だか帽子だかを被せる。そして1、2の3で拳銃を取って撃ち合うというものだったと記憶している。敵はその決闘で連戦連勝。実はタネがあって、拳銃を握った瞬間に箱だか帽子だか(記憶が曖昧ですみません)から抜き取るのではなく、中からそのままズドンとやる。抜き取らないぶんだけ速いという理屈だ。

 敵と対峙するルパン。ところが、次の1コマで敵は死んでいる。ルパンは拳銃を放り投げて「なんだ、簡単じゃねえか」と言いながら部屋を出て行く。敵はいつものやり方をしていて、ルパンは普通に拳銃を抜いてから撃っているのだが、それでもルパンのほうが断然速かったというオチである。

 なぜ、この場面を思い出していたかというと、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝マンチェスター・ユナイテッドとの第2戦で、リオネル・メッシの得点シーンを見たからだ。前半16分と20分に左足、右足と往復ビンタのような2ゴールを叩き込んで早々に試合を決めてしまった。

 メッシが世界最高の選手と言われるようになって、かれこれ10年ぐらい経過している。その間、「メッシ対策」がいろいろあった。右側のハーフスペースでパスを受けて突破にかかるメッシに対して、センターバックを早めに前に出す方法は幾分か効果を発揮していた。しかし、ルイス・スアレスがバルセロナに来て、デンと中央に居座られると、センターバックを無闇に上げるわけにもいかなくなってしまった。それ以降、有効な「メッシ対策」はない気がする。

 メッシを制限できないのは、スペースを完全に消すことができないからだと思う。「スペースを消す」は言い方にすぎず、サッカーで“スペース・ゼロ”はありえない。実際、メッシはボール1個分の隙間にシュートを打ち込み、パスを通してしまう。

>>【PR】UEFAチャンピオンズリーグ&ヨーロッパリーグの「大会情報・日程・視聴方法」をチェック!

page1 page2 page3

西部謙司

にしべ・けんじ/1962年生まれ、東京都出身。サッカー専門誌の編集記者を経て、2002年からフリーランスとして活動。1995年から98年までパリに在住し、欧州サッカーを中心に取材した。戦術分析に定評があり、『サッカー日本代表戦術アナライズ』(カンゼン)、『戦術リストランテ』(ソル・メディア)など著書多数。またJリーグでは長年ジェフユナイテッド千葉を追っており、ウェブマガジン『犬の生活SUPER』(https://www.targma.jp/nishibemag/)を配信している。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング