「今までに見たことがない」 モナコMFセスク、絶妙な“新発明パス”に海外反響

リヨン戦でボールを上から押し出すようにして味方にパス「もちろん意図的だよ」
パスの名手として知られるモナコの元スペイン代表MFセスク・ファブレガスが、「新たなパスを発明した」として大きな反響を呼んでいる。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
注目のプレーが見られたのは、現地時間24日に行われたリーグ・アン第26節のモナコ対リヨン戦だ。自陣のセンターサークル手前でボールを受けたセスクは左足でボールをトラップするやいなや、自身の右前方にいたポルトガル代表MFマルコス・ロペスにパスをつないだ。
セスクは左足を伸ばしてボールを止め、やや体勢を崩しながらも、そのまま左足の先でボールを上から押し出すようにしてパスにつなげている。トラップからパスまで一瞬の隙もない流れるような足さばきで、プレッシャーをかけたマーカーもあっという間に置き去りにされた。
何気ないプレーにも見えるが、モナコ公式ツイッターがこのシーンを切りとったダイジェスト動画を投稿すると、すでに100万回再生を超えるなど大反響。ファンからは「今までに見たことがない」などのリアクションが届いている。
セスク本人はクラブのツイートを引用し、「新しいパス方法の発明」と投稿。また、英紙「メトロ」のツイッターがこのプレーについて「これは意図的なのか?」とツイートすると、セスクは「もちろん意図的だよ」と返信した。
スペインが誇る司令塔の華麗なボールさばきに注目が集まっている。
page1 page2