トゥールーズ昌子、現地番記者の“デビュー戦評” フランスで今後習得すべき武器とは?

トゥールーズDF昌子【写真:Getty Images】
トゥールーズDF昌子【写真:Getty Images】

3バックの左でスタメン出場 技術の高さを証明した一方、今後の課題は「フィジカル」

 今年1月にフランス1部トゥールーズに移籍した日本代表DF昌子源は、現地時間19日のリーグ・アン第21節ニーム戦でデビューを飾り、先発フル出場で1-0の勝利に貢献した。2日おきに試合をこなす過密スケジュールに加え、主力の1人であるスイス代表DFフランソワ・ムバンジェが負傷離脱するなか、アラン・カサノバ監督は合流2週目の昌子を満を持してピッチに送り込んだ。現地でこの試合を取材したトゥールーズ専門サイト「lesViolets.com」のジャン・バティスト・ジャメス記者に初陣の印象を聞いた。

 ジャメス記者によれば、ニームの攻撃陣は好調でパワーとスピードが冴えていたという。「昌子にとって、まさに『フランスリーグの洗礼を受けた』という体験だったはず」と話すように、3バックの左で起用された昌子は序盤に押し込まれるシーンが見受けられたが、時間を追うごとに本来のプレーができていたと分析する。

「最初は相手に押し込まれている感じもあったが、徐々に前へ前へと張って出られるようになっていった。左右両足を駆使した配球もとても良かったし、仲間を鼓舞したり、ディフェンスラインの統率が乱れた時に立て直そうとする姿は頼もしかった。細かいミスはあったけど、致命傷じゃない。デビュー戦としては上出来だろう」

 ジャメス記者は「ベストの出来ではないのは明らか」とコンディション向上を前提にしたうえで、昌子の今後の課題に「フィジカル」を挙げる。

「体格的には決して劣ってはいないが、リーグ・アンのディフェンダーに求められるのは、パワフルな相手に対して強烈なインパクトを与えることだ。昌子がテクニックに優れた選手であることは十分証明された。ただ、ニームのスピーディーでパワフルなFW陣に、デュエルではやや競り負けている印象だった。このリーグでディフェンダーとして生き抜くには、マッチアップした瞬間に相手を威圧できる“強力な押し出し”を培っていく必要がある」

 フィジカルに長けたアフリカ系選手が多いリーグ・アンでは、激しいデュエルは“日常茶飯事”。そのなかで、身長182センチ・体重74キロの昌子が渡り合うには、“海外仕様”のフィジカルプレーがカギを握りそうだ。

[ftp_del]
>>【PR】UEFAチャンピオンズリーグ&ヨーロッパリーグの「大会情報・日程・視聴方法」をチェック!
[/ftp_del]

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング