日本代表「オマーン戦出場13人」を金田喜稔が5段階評価 「プライドを感じた」と絶賛したのは?
2連勝でグループリーグ突破も、オマーン相手に1-0と辛勝
日本代表は13日にUAEで開催されているアジアカップのグループリーグ第2戦に臨み、オマーンに1-0と勝利した。2011年以来2大会ぶり5度目の優勝を狙うなか、初戦でFIFAランク127位の格下トルクメニスタンに3-2と予想外の接戦を演じたが、この日も同82位のオマーン相手に苦戦を強いられた。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
序盤から再三にわたって決定機をつかむも決めきれず。前半28分にMF原口元気(ハノーファー)が自ら獲得したPKを決め、結局これが決勝点に。2連勝で決勝トーナメント進出を決めたとはいえ、流れのなかからゴールを奪えず、微妙な判定にも救われるなど日本にとっては消化不良な一戦となった。
そんな1-0という緊迫した試合展開で、勝利に貢献するパフォーマンスを見せたのは誰だったのか。1970年代から80年代にかけて「天才ドリブラー」としてその名を轟かせ、日本代表としても活躍した金田喜稔氏が、プロフェッショナルな視点でオマーン戦に出場した全13選手を5段階で評価(5つ星が最高、1つ星が最低)。前半の攻勢を生み、守備の貢献度も高かったMF南野拓実(ザルツブルク)に最高点を与え、中盤の守備を引き締めたMF遠藤航(シント=トロイデン)ら守備陣も総じて高い評価となった。
◇ ◇ ◇
<FW>
■北川航也(清水エスパルス/→後半12分OUT)=★★★
南野へのパスコースを生む動き出しなど、相手DFを引きつけるサポート役としての仕事はこなしていたが、最前線に位置する選手としては、それだけでは困る。得点を取る、あるいはアシストでゴールに直接絡む仕事を求めたいし、これまで多くのチャンスを森保監督から与えられながら、その部分での物足りなさを感じてしまう。前線からの追い込みなどディフェンス面では、先発に抜擢されたことへの覚悟を感じただけに、ストライカーとしての“結果”が欲しかった。
<MF>
■堂安 律(フローニンゲン/→後半39分OUT)=★★★★
森保ジャパンではこれまで、左サイドの選手が攻撃の起点となっていた。今大会は負傷離脱となった中島(翔哉/ポルティモネンセ)が足もとにボールを収めて、左サイドバックの長友と連動しながらリズムを作る。逆サイドの堂安は左が攻撃の起点となるため、自分の好きなタイミングで裏へ走ったり、ダイアゴナルに動いてボールを受けていた。それは第1戦のトルクメニスタン戦の後半に原口と長友が左でリズムを作った時も同様だったが、今回の試合では、開始早々に堂安がドリブルでサイドを切り崩すなど、ゲーム全体で右から攻撃の形を作るシーンが増えていた。堂安は攻撃のスイッチ役として機能しており、左右のバランス、バリエーションの増加という意味で今後の戦いに向けたプラス材料となった。
金田喜稔
かねだ・のぶとし/1958年生まれ、広島県出身。現役時代は天才ドリブラーとして知られ、中央大学在籍時の77年6月の韓国戦で日本代表にデビューし初ゴールも記録。「19歳119日」で決めたこのゴールは、今も国際Aマッチでの歴代最年少得点として破られていない。日産自動車(現・横浜FM)の黄金期を支え、91年に現役を引退。Jリーグ開幕以降は解説者として活躍。玄人好みの技術論に定評がある。